SSブログ

カフェを実際に開業してみて [ ・開業準備]

先週開設しましたひなたカフェブログは主にお店情報をメインとした、HPのような位置付けとし、
皆さんとのコミュニケーションは引き続きこちらで続けていくつもりです。

メインコンテンツは、建築、自転車、静岡県西部エリアの記事を中心にして、カフェ経営者として
思ったこと、気付いたことなどを新しいコンテンツに加えて行こうと思っています。


    *        *        *        *        *        *


カフェの開業準備から始めたこのブログですが、カフェをスタートして一週間が過ぎました。
僕がお店に立ったのは最初の2日間だけですが、ひっそりととは言え、実際に営業をスタート
してみると色々なことがわかってきます。

今回は自宅カフェに限らず起業を考えている方のために、自問自答形式で振り返りをして
みましょう。

 

Q1 実際に開業してどう思ったか?

A1 結論から言って「とても良かった!」と思っています。
   何が良いかというと、開業準備を含めて色々な人との出会いがありました。
   そして、カフェを通してこれからも色々な人との出会いがありそうな予感がします。
   何より、当事者の嫁さんも「楽しい♪」と言ってくれていますしね(笑)

   それに与えられた仕事ではなく、自らが創造したものにお客様が来て喜んでくださるのを
   見たら、どんな人でも楽しいと思いますよ。
   これは建築設計の喜びと根底ではほぼ同じじゃないかと思います。


Q2 開業準備は辛くなかったか?

A2 楽しかったのでまったくと言って良いほど辛くなかったですね。
   強いて言えばプレオープン前夜の作業に、嫁さんが少々音を上げていた事くらいでしょうか?


Q3 リスクを感じなかったか?不安じゃなかったか?

A3 成功が保証されているビジネスなんてないですから、感じないと言えば嘘でしょう。
   しかし、リスクを減らす方法、大失敗しない方法はありますから、それを一つ一つ潰して
   いきました。
   また、仮に失敗したとしても車一台分の資金がなくなるだけで、実生活に支障がないように
   リスクを設定しましたから、不安は殆ど無かったですね。


Q4 なぜ開業できたのか?

A4 結論から言ったら、開業するだけなら誰でもできます。
   きっとこれは誰でも理解できるでしょう。
   なぜ、一般の人が開業を夢見ながらも踏みとどまるかと言うと、最初から無理と諦めているか、
   開業しても上手く行くわけがないと考えるからじゃないでしょうか?

   僕らは資金も、スキルも、ノウハウも一切なし。まったくゼロからのスタートでした。
   ちなみに、卸業者さんやコンサル等の開業支援は一切受けず、完全に独学です。
   しかも、企画をスタートした時は乳幼児を抱えていましたし、開業した今でも同じです。

   ではなぜ僕らが開業できたかと考えてみたのですが、
   それは、、、カフェ開業を目的にしなかったからだと思います。
   どういうことかと言うと、ひなたカフェは目的達成のための手段なのです。
   カフェ経営を通して、地域を活性化することが目的なわけです。
   ですから、カフェに人が集まって喜んでくれる場所でなければ、意味がないわけです。
   これはひなたカフェの理念をお読みいただければと思います。

   どうしたら人が楽しんでくれるか?を考えると楽しくてしょうがないので、苦痛ではないし、
   「リスクはこの範囲内」と決めていますから、できるところから一つ一つクリアして行ったに
   過ぎません。
   それと僕らの夢に対し、色々な人の応援や協力、期待も後押ししてくれました。
   それゆえ、ブログの反応や支援はとても心強かったです。

 

さて、如何だったでしょうか?多少は参考になりましたでしょうか?
素朴な疑問でも大丈夫ですから、もし他にご質問がありましたらコメント欄にどうぞ。
可能な限り、お答えしたいと思います。

 


nice!(12)  コメント(11)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

nice! 12

コメント 11

plusgate

浜自カフェさんの固い意思を感じます。
何をするにしても、『楽しい』と感じることが大事だと
改めて思いました。僕も負けずに頑張ります♪


by plusgate (2008-12-12 10:32) 

たいせい

 危険負担がその範疇にはいるのであれば、PDCAサイクルの実証にもなり充実感もあるのではないかと拝察しています。
 企業に憧れを感じますが今の私では生活をかけたバクチになる恐れが多分にあり、今暫くは触らないようにしなくては...。
by たいせい (2008-12-12 17:15) 

denn

根をはった生活^^住みよい地域をつくっていく^^
そこで起業する^^ いいことですね^^
生まれた土地に半世紀近く澄んでいるオイラでさえ^^
根をはる意味^^住みよい地域などなど^^改めて考えると どんなに大変な事か気づかされます^^
浜自さんのカフェと オイラが神輿に取り組むこととの共通点がそこにある気がします^^ 
by denn (2008-12-12 17:58) 

浜松自宅カフェ

●JOHNさん
 nice、ありがとうございます。

●カフェオランジュさん
 nice、ありがとうございます。

●plusgateさん
 そうですね~、楽しいと思えないと続けられないですから。
 どうしてもやらなければならないことだとしたら、楽しいことを見つけながら
 やりますよ。

●とりのさとZさん
 nice、ありがとうございます。

●たいせいさん
 PDCAは常に意識しております。どんなことでも仮説と検証。
 そうすれば、大失敗はありませんからね。
 事業は博打じゃないですし、長期テーマもPDCAを回しながら。

 ・・・と書くと格好良いですけど、割りと行き当たりバッタリです(笑)

●dennさん
 人が神輿を担ぐのはまさに根底は同じだと思います。
 神輿ではないですけど、浜松祭りの記事で祭りこそ地域活性手段
 だと話させていただきましたしね。
 日本人の遺伝子は農耕民族で、地域コミュニティを大事にする民族
 だからなのかもしれませんね?
by 浜松自宅カフェ (2008-12-13 08:45) 

hidenosuke

準備段階から一貫して「楽しい」と思えているのは、やはり浜自カフェさんご夫妻の理念がしっかりしていたことでしょうね。
この先もどんなことがあるか分かりませんが、常に客観的に俯瞰的に物事を捉えられるそのスタンスであれば、大きなアクシデントにも見舞われることはなさそうですよ(笑)

先の話ですけど、娘さんが「やりたい!」と申し出てきたらどうされます(笑)?
by hidenosuke (2008-12-13 10:04) 

アキラ

ひなたカフェさんの理念、とても素晴らしいと感じています。
一つだけ、注文をつけてもいいですか?
もう40年以上1960年代の「純喫茶」をやっている、私の友人がいます。
お店に来てくれる常連さんからの話や情報だけが、彼が接する「世間」です。
最近気が付いてみたら「人間が、小さく纏まって」いました。
外に出歩く商売ではなく、内でお客様を待つのが仕事・・・どうぞ、心して「世間を広く見て」ください。
まぁ、浜自さんには、余計なことですがね~^^;

by アキラ (2008-12-13 14:05) 

浜松自宅カフェ

●hidenosukeさん
 理念があると目標感だとか、何のために?とかが明確になるため、
 悩んだ際に判断に困らないんです。
 例えば、コストとデザイン、コストと有機無農薬など、どちらを優先するか
 と言う判断に迫られた際、どちらを採るべきかの判断基準となります。

 有機無農薬の採用、乳脂肪の使用量を極力減らすことなどは、
 嫁さんの病気が切っ掛けとなり追加になったことですね。

 経営者は『やり遂げる』と言う熱い思いは必要だと思いますが、
 お客様目線になれる客観視とか、マネージメントのための俯瞰視も
 必要だと思います。

 >娘さんが「やりたい!」と申し出てきたらどうされます(笑)?
 もちろん、やらせますよ!
 と言うか大きくなったらお店のお手伝いをしないと、お小遣いはありません。
 しかも売上連動制なので、売上が減ればお小遣いも減るので
 工夫してお客様を満足させるようにしてくれると思うんです。
 ちなみに、嫁さんは子供達に
 「あとはあんた達に任せて、あたしは隠居するよ!」と言っています。
 まだ営業6日しか経っていないのに・・・(笑)

●夢空さん
 nice、ありがとうございます。

●アキラさん
 ご心配ありがとうございます。
 元々、カフェだけの純粋売上だけで生活できるとは考えていません。
 他の事業と合わせてでなければ理念の達成は不可能なんです。
 そういう意味でも、中に引き篭っているわけには行きませんし、
 どんどん外にも出て行きますよ!
 オフ会とか~(笑)

by 浜松自宅カフェ (2008-12-14 08:16) 

ijimari

☆遅ればせながら、おめでとうございます!
ぜひぜひ、お伺いできる日を楽しみにしておりますね!
そのときは美味しいコーヒーとお食事で!
宜しくお願いいたします!
by ijimari (2008-12-15 00:29) 

浜松自宅カフェ

●ijimariさん
 インテリアコーディネーター試験、お疲れ様でした。
 てっきり、泥酔(しないか!)してオヤスミになられたかと・・・(笑)
 まだまだ改善中ですが、よろしければ是非いらして下さい。
by 浜松自宅カフェ (2008-12-15 00:33) 

eddie

理念が大切だということですね。
リスクをどう考えるか、その点が開業するかしないかの分かれ道でしょうか。
by eddie (2008-12-15 07:06) 

浜松自宅カフェ

●eddieさん
 僕は何か大きな決断をする際は必ず、「それは何のためにやるのか?」
 を自問自答して納得してから取り掛かることが多いです。
 特に大きな困難が予想されるような場合、より大きな理念や目標が
 なければ挫けてしまいますからね。

 事業規模が小さいとは言え投資を伴うわけですから、十中八九大丈夫と
 思えるようにして取り掛かります。
 ビジネスはギャンブルじゃないですからね!

●barbieさん
 nice、ありがとうございます。
by 浜松自宅カフェ (2008-12-17 00:12) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました