SSブログ

オートキャンプ場の計画 [ ・公共施設]

昨年に引き続き、友人からの依頼でオートキャンプ場基本計画をお手伝いしています。
キャンプ場スケッチ-1.jpg
■区画サイトのスケッチ

建設コンサル時代にキャンプ場の設計をした実績はありませんが、家族が出来てからは
年に数回、ファミリーキャンプを楽しんでいますから、その経験から自分が行きたくなる
キャンプ場になるよう提案し、スケッチを起こしています。

 

依頼してくれた友人は自然遊びの仲間で、共通の価値観を持っていることを知っているため
「楽しく打合せできるから」と僕に相談をしてくれました。

 

それならば、期待に応えたいですよね~。

 

年明け早々に、必要な図面、スケッチの他、進め方について打合せを行ないました。

 

このキャンプ場は、近隣のキャンプ場との住み分けを考慮に入れながら、
単にテントサイトを詰め込むのではなく、わざわざ行きたくなるキャンプ場にする
ことで意見が一致しています。

 

僕からは、夏期の稼働率を上げるために、新たに雑木林を造成し、緑陰で快適なキャンプ
楽しめるゾーンを提案しました。

クヌギコナラを植えることで、夏休みにはカブトムシクワガタ採りを楽しめるし、
ハンモックでの昼寝もしてみたいですよね。

育ちすぎた樹木は伐採して、シイタケのほだ木にしたり焚き木に使用できます。

 

落ち葉が散る晩秋のキャンプ新緑のキャンプも魅力的だと思います。

 

その他、友人は近くの水辺を利用してカヤックゲレンデを提案していました。
レンタルカヌーを用意してカヌー教室を開くこともできそうです。
一昨年、試しにカヌーを浮かべてみたところとても気持ち良く、参加者の評価も高かったそうです。

 

今年度は基本計画の前段階のようなもので、
区画サイトの標準パターンを検討したところ、来年度の検討課題が見えてきました。
交通アクセスについてももう少し踏み込んだ検討が必要なことも明確になりました。

 

整備も供用もいつになるかは全く未定で、子供と利用することができるかどうかは
判りませんが
たくさんの方が利用できるようなキャンプ場になるよう計画にしたいと思います。

 


nice!(14)  コメント(9)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

nice! 14

コメント 9

denn

おお!^^素晴らしい^^
いつでも^^モニターで声かけてくださいね^^

予定地に張って^^テントで企画会議とかもいいんじゃぁないすか?^^
↑って 参加する気になってるし^^ししし^^
by denn (2010-03-08 21:11) 

JOHN

うちも年2回はキャンプに行ってます。
整備されすぎた感じにならずに快適に
過ごせるキャンプ場だとうれしいです。
あはは、わがままですね(;^_^A
by JOHN (2010-03-08 22:45) 

浜松自宅カフェ

●KIZさん、thisisajinさん、カフェオランジュさん
 nice、ありがとうございます。

●dennさん
 計画地は現状、草ボーボー、木もボーボーでジャングル状態ですよ(笑)
 でもでも・・・、少し伐採してもらいテストキャンプしても良いかも?
 提案してみますよ!
 もし実現したら、一番に声を掛けます!

●JONHさん
 ここはファミリー向けの管理キャンプ場ですから、それなりに整備された
 ものになると思いますが、人工的に自然を造成して長い時間をかけて
 自然で快適なキャンプ場にしていけたらと思います。
 まだまだ道程は長いし、実施設計(工事のための設計)はコンサル会社
 が担当すると思いますが、上位計画でしっかりと方向性を定めぶれない
 ようにしてあげる必要性があります。
 そういう意味で、行政や市民としっかりと意図を共有しておきたいですし、
 やってくれているようですよ。
by 浜松自宅カフェ (2010-03-09 00:37) 

浜松自宅カフェ

●むねきちさん、のぶりんさん、カフェじじいさん
 nice、ありがとうございます。
by 浜松自宅カフェ (2010-03-09 21:56) 

plusgate

>交通アクセスを検討・・・・
したこと無いですが、どういう検討なのか、
興味があります。
課題なども、店舗のイメージに近いんでしょうか?
by plusgate (2010-03-10 16:46) 

浜松自宅カフェ

●ムクさん、ロボライターさん、バンブーさん、今造ROWINGTEAMさん
 nice、ありがとうございます。

●plusgateさん
 交通アクセスの検討と言うのは大きな面開発やショッピングセンターを
 行なうときに必要になるのですよ。
 今回の場合、計画地が幹線道路に面していないため、キャンプ場までの
 道路計画を先に考えなくてはいけないのです。
 それによって道路用地を確保しなくてはならないですし、道路計画次第で
 キャンプ場のエントランスが変わりますよね?
 またオートキャンプ場ですから、キャンプ場エントランスから入場した車の
 捌き方、チェックイン、チェックアウトの際の滞留(一時駐車)を検討して
 管理棟の配置、受付カウンターが決まるわけです。

 例えばplusさんが大きなSC(ショッピングセンター)の設計を引き受けた として、大量の自動車を近隣の道路のどこからどのように受入れ、駐車
 させ、駐車場から店内にどう引き入れるかを検討する感じでしょうか?
 この場合、発注者と設計者だけでは決めることが出来ないため、基本計画
 段階で警察協議を行なう必要があります。
 同時に消防協議なども必要になるでしょうね~。
by 浜松自宅カフェ (2010-03-10 22:12) 

plusgate

なるほど~。
丁寧なコメントありがとうございました。
大変わかりやすく、勉強になりました。
 
ということは、なかなか一筋縄ではいきませんよね。
ここは大変だと思いますが、
dennさんのためにも是非、頑張ってください♪
by plusgate (2010-03-11 21:56) 

og

初めて訪問させていただきました。

キャンプ場設計が垣間見え、わくわくしてしまいました。

キャンプ場でいつも思うことですが、
管理棟に、このキャンプ場の設計、造成等の
写真があればいいのにと思います。

キャンプ場の生い立ちが分かると、そのキャンプ場に
愛着が湧くと思うからです。

実際にファミリーキャンプを行う方が設計するキャンプ場、

是非利用してみたいです。
by og (2010-10-28 10:02) 

浜松自宅カフェ

●ogさん
 公共事業の設計プロセスってあまり表に出ることないですからね~。
 とは言え、この計画は地域住民交えて行なっていますから、行政だけで
 決まる話ではありません。

 景気後退で用地確保の財源が不足するなど先行きはわかりませんが、
 ローコストで魅力のあるキャンプ場を提案したいと思っています。
by 浜松自宅カフェ (2010-10-28 19:53) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました