SSブログ

水鉢のビオトープ [ ・ランドスケープデザイン]

ビオトープと言う言葉もだいぶ一般化してきましたから、今さら説明不要だと思います。

DSCF0784.jpg
■水鉢ビオトープ 

昨年末、四葉社さんに樹木の管理をお願いし、助言を元に寒肥を施したところ、コナラ、
ジューンベリー、ブルーベリーなどが目に見えて樹勢が回復してきたため、庭の生物群に
多様性を持たせるため、水鉢に未草(ヒツジグサ)を加えることにしました。 


ヒツジグサとは日本に広く分布するスイレン(睡蓮)の一種で、6月に小さな白い花を
咲かせてくれ、葉も花も小さいため水鉢で育てるには丁度良いため、2年前にも一株入れた
のですが、生育状況が悪かったため追加したわけです。

今回は家の近くの園芸店で購入したところ、詳しい管理の仕方を教えてもらうことができ、
ヒツジグサは日照を好むことを知り、庇の下から芝生の庭に配置替えをしたところ、目に見えて
生育状況が変わってきました。 

 

葉も増えてきて、水中の環境が目に見えて向上してきたのと、蚊が産卵している様子から、
子供達に頼んで近くの水路からクロメダカを数匹捕まえてきてもらいました。

DSCF0767.jpg
■気持ちよさそうに泳ぐクロメダカ

前は水容積の割にメダカを多く(20匹)入れ過ぎてしまったことから、今回は5匹だけに
制限することにしました。

水生植物があるお陰でメダカが敵から隠れる場所ができ、ネコから逃げることができますし、
ボウフラを食べてくれることでしょう(#^^#)

 

DSCF0771.jpg
樹木だけでなく小さくとも水空間があると和みますね~♪
ヒツジグサはこの時よりも葉が茂ってきています。


今回はちょっとした時間を見つけては、メダカやヒツジグサの様子を確認することが
楽しみになってきました。

先日、ヒツジグサが小さな白い花を咲かせているのを発見したのですが、
夕方に写真を撮ろうとしたところ、花を閉じてしまっていました(@_@)


ヒツジグサとは午後2時頃に花を咲かせることから付けられたようですが、
実際は朝から夕方まで花を咲かせてくれるそうなので、次回は見逃さないように
したいと思います。
 


nice!(6)  コメント(5)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

nice! 6

コメント 5

plusgate

水鉢というと、お隣さん宅の水鉢に大きめの蛙が潜んでいて、
奥さんから頼まれて捕まえたのを思い出しました。
お気をつけください(>_<)

でも、メダカが捕まえられる環境ってのはいいですね~
うちもメダカを飼うのを目的で、蛙覚悟でやってみようかと思いました^^
by plusgate (2014-06-12 09:29) 

ゆつき

ビオトープって興味あるのですがバランスも
大事だなぁとなかなか手を出せずにいます(^_^;)

庭って仕事から帰って来て見た瞬間癒されますし、
アクセントになりそうですね。

by ゆつき (2014-06-12 09:42) 

浜松自宅カフェ

●plusgateさん
 もう何年も水鉢ありますけど、蛙が住み着いたことは一度もないですが、
 今後気をつけるようにします(笑)
 メダカって地味な魚ですが庭に生き物がいるのって教育上も良さそうです。

●ゆつきさん
 それ正しいです!
 何でもかんでも放り込めば良いってものではないですからね。
 「水鉢=ビオトープ」と思われるのも嫌なんですけど、「樹木だけと言うのも
 偏っているなぁ」と思っていたものですから、またトライしてみたわけです。
by 浜松自宅カフェ (2014-06-12 18:50) 

浜松自宅カフェ

●makimakiさん
 nice、ありがとうございます。
by 浜松自宅カフェ (2014-06-12 18:50) 

浜松自宅カフェ

●jun-arさん、kuniさん、e-g-gさん
 nice、ありがとうございます。
by 浜松自宅カフェ (2014-06-25 09:11) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました