SSブログ

白菜漬けを作ってみた [ ・美味しいもの]

昨年の大晦日のこと。
何故かわからないですが、突然「白菜漬け」を作ってみたいと思いました。

もしかすると、2014/12/21放送分のサザエさんで、 「(波平)父さん漬物名人」
を見たから
かもしれません・・・(^_^;)


その放送を見ていた子供達は、僕が「白菜を漬けたい」とボソッと言った瞬間、
ゲラゲラと大笑い。

まっ、そりゃそうですよね~(+_+)


でも、簡単だし嫁さんの梅干し用樽もありましたから、やってみたのがコレ↓

DSCF2657.jpg
■手作りの白菜漬け
これは漬けて7日目のモノ。

使用材料は、、、

 ・白菜・・・1玉半(5kg)

 ・粗塩・・・150グラム(白菜の3%)

 ・だし昆布・・・20グラム(1%欲しかったけどあった分だけ) を細く刻んだもの

 ・鷹の爪・・・3本程度(国産品で家にあった分だけ)を輪切りに。

 ・柚子の皮・・・1個分をみじん切りに

【作り方】
白菜は95%が水分のため漬ける前に少し水抜きをした方が味が締まるようです。
一玉を縦4つに割り、半日程度天日干しにして水分を飛ばす。 

あとは、粗塩や輪切りにした鷹の爪、柚子の皮を白菜の葉と葉の間にまぶしながら、
漬け物樽に隙間なく並べて、重石を乗せるだけ。

漬け物石がありませんでしたが、嫁さんの指示で2リットルのペットボトル5本
(白菜の2倍分の重さ)を載せました。
水の出が悪かったため、2日目に樽の中の白菜を上下入れ替えて、重石の力が
均等に掛かるよう均しました。


すると・・・

白菜から水が出てきますから、重石を半分にします。
塩分を含む漬け汁が、だし昆布や鷹の爪の味をまとって、再度白菜に染み込むと
白菜漬けの完成です。

 

DSCF2649.jpg
7日間でこんな感じ\(^o^)/
元日の午後に漬けたものを、3日目の夕食でいただきました。 

まだ多少生の部分がありましたけど、問題なく食べることができました。
むしろ半分サラダ感覚で、少しづつ熟成されていく様子を楽しむのも良いでしょう。
子供達や嫁さんからも大好評で一食で1/4の半分(1/8玉)が「アッ!」と言う間に終了。 

冬の白菜が甘くて美味しい理由は、寒風で凍ってしまわないよう糖分を葉の白い部分に
蓄えるからだそうです。


この体験で思ったことですが、「衣」「食」「住」と言う言葉がありますね(#^^#)
この中でも「住」については、完全手作りですが 「衣」は殆ど既製服。

最近ではこれらも「製品」では無いものを探すのが難しくなってきています。
そのため、食材から手作りでお料理を作ってみようと思ったのかもしれませんね。

 

僕はやはり他の誰かが作ったモノから選ぶだけではなく、

「自分自身で何かを創り出していたい」

と思っていますからね~(^_^;) 


nice!(6)  コメント(5)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

nice! 6

コメント 5

plusgate

僕が何かを始める時もそんな感じなので、すごくよくわかります^^
僕らも節約も兼ねて、自家製チューハイを作ってますが、
飲むペースが間に合わず作り過ぎて邪魔なくらいです(笑)
by plusgate (2015-01-08 10:13) 

浜松自宅カフェ

●jun-arさん、AKIさん
 nice、ありがとうございます。

●plusgateさん
 きっと創ることを仕事にしている人には共通なんでしょうね。
 対象物が何であれ、「創りたい」となったら動いてしまう習性なのかなと(笑)
by 浜松自宅カフェ (2015-01-08 13:31) 

ゆつき

大好物なんですよ白菜!
意外と簡単そう(見る限りは)ですね。
ちょっと作ってみます(*´ω`*)

拝見しながらサザエさんのバックミュージックが流れていました(笑
by ゆつき (2015-01-09 10:51) 

yanasan

美味しそうな白菜漬けですね、これならご飯が進みそうです。
by yanasan (2015-01-09 21:23) 

浜松自宅カフェ

●ゆつきさん
 僕も白菜漬けが大好きでいっぱい食べたかったのもあって作ってみました。
 毎日たくさん食べることができましたし、簡単なのでまた作りますよ。

●yanasanさん
 売っているのとまったく変わらなかったですよ。
 簡単ですから是非トライしてみて下さい。
 お薦めです!
by 浜松自宅カフェ (2015-01-11 19:10) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました