SSブログ

まだ残っています!上棟式のお餅投げ♪ [ ・友人の家]

2007年より毎年、30人弱の新社会人向けに「建築の基礎講座」を担当しています。

その中で「上棟式のお餅投げ」の説明をするわけですが、体験したことがあるかどうかを
聞くと、体験したことがある人は多い年でも1/5で、少ない年だと1/10程度と言う状況。

お施主さんにとって、「家を建てること」がいかに大変なことかを教えると共に、
それだけに家が実寸で組み上がる「上棟」が、お施主さんにとっても建築屋さんにとって
大きなハレの場面であることも教えています。


写真だけでなく動画も使ってできるだけ臨場感あるように伝えてはいますが、体験して
いない人には今ひとつピンと来ないもの。

家を新築する友人がいて、上棟日が日曜日でお餅投げもされると聞いたため、

「上棟式のお餅投げを体験できるよ~♪」

と声をかけて、体験をさせることができました。

DSCF5226.jpg
■施工中の現場
浜松市北区の三方原地区でご覧のように農地が広がる長閑な土地。

 

DSCF5227.jpg
現地到着は午後4時だったこともあり、現場はまさに追い込みの真っ最中(笑)
これは投げ餅お菓子をクレーンで揚重しているところ。

 

DSCF5236.jpg
■祝い酒
私は、最近とてもお奨めの地元「花の舞」の純米酒で作った梅酒を用意しました。
ロックでいただくととっても美味しい梅酒なんです。

 

さて、そうこうして待っているとワラワラと人が集まってきます(笑)

DSCF5228.jpg
手にはもちろんレジ袋♪

 

さあ、始まるよ~!

DSCF5230.jpg
既に臨戦態勢ですね!

お餅は立って取るものではありません(笑)
この時ばかりは、お年寄りも信じられないスピードで動き、落ちたお餅を
かき集めていきます。

お餅を投げている時の雰囲気は言葉にはできませんね。


終わった後で、「どうだった?」と聞くと、

「まったく想像できませんでした!」

「でも面白かったです♪」 

と言う感想。

まずは体験することが重要なんですね。


拾ったお餅を食べる時は、焼いてはいけないことなど基本的なマナーも知って
もらえましたし、きっと良い勉強になったと思います。 


nice!(9)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

nice! 9

コメント 3

jun-ar

餅投げは1回しか経験ないですね〜。
by jun-ar (2016-09-01 06:49) 

plusgate

僕も今年ついに餅投げをやります!
といっても上棟ではなく、秋祭りでの厄払いですけど^^
by plusgate (2016-09-01 11:08) 

浜松自宅カフェ

●jun-arさん
 首都圏中心だとそうでしょうね~。
 私の妻も浜松に来るまでは「餅投げ」は知らなかったです。

●plusgateさん
 それはめでたい!
 ぜひ、投げる側も体験してみて下さい♪

●chihoさん、剛力ラブさん、mangaharaさん、AKIさん
 nice、ありがとうございます。
by 浜松自宅カフェ (2016-09-01 16:01) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました