SSブログ

【初夏の青森旅(その16)】十和田市現代美術館(前編) [ ・東北エリア]

2022年5月の青森旅行も十和田市現代美術館でいよいよ最終章となりました!

DSCF8355.jpg
■十和田市現代美術館
プロポーザルにより美術館設計者として選ばれた西沢立衛氏により2008年に
開館しました。

「アートのための家」と言うコンセプトで各展示室を独立配置させ、それらを
ガラスの通路で結ぶ構成とすることで、アート作品に合わせた建築空間を
作っています。

DSCF8358.jpg
作品名:スタンディングウーマン/ロン・ミュエク
例えばこれ!

DSCF8373.jpg
高さ4m近い女性の立像です。
他の入館者の方と交代で撮影してもらったものですが、身長179cmの自分と
比較してもその大きさが良く分かると思います。

このアートを見るためには、この天井高と引いてみるための床面積が必要になる
わけですが、他の作品が無いためその作品だけを純粋に楽しめます。


DSCF8376.jpg
展示室をつなぐガラスの通路
コンセプト通り、大きな芝生広場の敷地に展示室が散らばっていて回遊しながら
各展示室を回ります。

DSCF8394.jpg
作品名:夜露死苦ガール2012/奈良美智
青森県立美術館の「あおもり犬」の作者でもある奈良美智氏の個展が2012年に
開催された際に制作された巨大壁画だそうです。

シンプルな絵ですが、とても印象に残る個性的な画風ですね。

DSCF8379.jpg
作品名:不明/作者:不明
とてもインパクトがあったので撮影したものです。

DSCF8384.jpg
日本の道百選に選ばれた「官庁街通り」からエントランス広場越しの全景
ナルホド!この建築が有名になった理由が良く分かります。


次回、後編では草間彌生ワールドを楽しめる美術館対面のアート広場を中心に
ご紹介したいと思います。



nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:住宅

nice! 3

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント