SSブログ

新緑の森町トレイル&ロードライド [ ・磐田、袋井、掛川周辺]

森の石松で有名な遠州森町は、手付かずの日本の原風景が残っているのでとても好きな町。

GW前の日曜日、静岡県山林協会中遠支部主催による森林PRイベントとして、春の森町を
自転車で駆け巡るサイクルツーリングに参加してきました。
IMG_1271.jpg
ハッとする美しさに思わず立ち止まって撮影してしまいましたが、
新緑とサイクリストの組合せがGood&nice!でしょー?

 

森町のサイクルツーリングは例年、秋に行なわれていたのですが、今回は静岡県山林協会による
初めての春開催でした。

今回のコースは、森林体験の里 アクティ森を起点として、新緑のトレイルを周遊する
MTBコースと山里をめぐるロードコース(60km)の2種類。

MTBコースは、走行距離50km(うち未舗装路12km)で一部にバイクの担ぎもあります。

 

僕が参加したのは、ロードコース。
5~6年前にコース設定をした際、MTBコースを試走しましたがちょっと僕には負荷が大きいのと、
コース的にロードの方が僕好みだったので。

 

朝8時から受付開始、ブリーフィング(走行上の注意点を伝えます)の後、9時過ぎから順次出走。
IMG_1260.jpg
風が強かったですが、山の影響で大きな障害にはならなかったのが幸いでしたけど、
この時期としては気温が低く寒かったですよ~。

 

最初の中継地点は、築約300年の友田家住宅
IMG_1261.jpg
平家の落人の里として、現存する住宅なのだそうです。
(ナント、1泊3,500円で泊まれるそうですよ)

 

金剛院山門(立派な金剛像があります)で折り返し、昼食場所のやまめの里へ。
IMG_1266.jpg
すべて地元の食材で作った、タケノコご飯イノシシ鍋の他、

やまめの塩焼きイノシシソーセージも。
IMG_1267.jpg
お腹いっぱいになりましたし、とても美味しかったです♪
里山ツーリングはこういうのが良いですよね。

 

この後は長い長い下り。
路面はウェットの上、葉が落ちているので慎重に走りましたが、途中ヒヤリもありました。

 

僕らは、足の状況を考え、八幡神社へは回らず三倉からショートカットしてしまいましたが、
新緑の新茶畑を見れなかったのが心残りでした。

 

でも、、、

 

でも、、、

 

ポタリング程度のスピードでのんびりと三倉川右岸の城下付近を走っていたところ、
一緒に走ったM尾君が「あれ何だ?」と。
IMG_1279.jpg
ん?

 

城下延城橋(しろしたえんじょうばし)、別名 潜り橋と言う古くからある由緒正しい橋だそうです。
IMG_1277.jpg
もちろん、対岸に渡ってみましたよ。
フワフワとしてちょっとしたスリルもあり楽しかったです。

 

こうして14時過ぎに無事ゴールしチェック。
抽選で参加賞を受け取った人から流れ解散となりましたが、面白かったのがコレ。
IMG_1287.jpg
景品のタンコロ(ベンチ板もありましたが、こちらの方が早く無くなりました)
さすが、山林協会主催!
そのまんまなのが、森町らしく大らかで和めましたよ。

 

「もらう人いるのかな~?」って思たのですが、かなりの人が持っていきましたね。
IMG_1288.jpg
「森のお土産だー♪」だって!(爆)

 


nice!(13)  コメント(13)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

nice! 13

コメント 13

たいせい

 この橋、もしや川の増水時には渡し板を流し橋桁のみになる橋ですか?(板はワイヤーで回収出来るように繋いである)
 会社の近くの矢作川に十数年前までそんな橋が現役で掛かっていましたが、県道が通って無くなってしまったのが残念です。

 輸送手段さえあれば、私もタンコロ欲しいです!
 サイクリングには風が強くありませんでしたか?
by たいせい (2009-04-27 10:08) 

hidenosuke

MTBコースは辛そうですね(^^;
おぉー、やまめ!かぶりつきたい!!
イノシシソーセージはどうでした?

橋は趣がありますねぇ~
四万十の沈下橋みたいに洪水に遭ってもいいように作ってあるんでしょうね。

参加賞が笑えます。
でも、個人的には欲しいかも。
by hidenosuke (2009-04-27 17:37) 

浜松自宅カフェ

●JOHNさん、kido_azusaさん、カフェオランジュさん
 nice、ありがとうございます。

●たいせいさん
 ご推察の通りです!
 この橋は、自治会で管理している生活橋なんですが、大水が出る時は
 橋の板を取り外すそうです。
 数年前に映画かドラマのロケで使用されたようですから、今では
 貴重なモノだと思います。

 普通に考えると、河川管理者(二級河川なら県です)がよく承認したなぁ
 と思います。これは行政が天晴れだと思いました。

 風は強かったですが、向かい風のところは下りでしたからそれ程負担には
 ならなかったですね。

●hidenosukeさん
 標高差680mですから、それなりにシンドイですね(笑)
 ですが、登った後は下りが楽しめるわけでオートバイで走るのとは違う
 スリルと楽しみが味わえます。
 イノシシのソーセージは食べたことがない味と食感で、野性味がありました。
 個人的にはアツアツで食べたかったところです。

 この橋は四万十川の沈下橋とは違い、床板を外せる構造になっている
 のですよ。
 それはそれで大変だと思いますが、どうやって管理しているか興味が
 ありますね~!

 参加賞笑えるでしょ!
 抽選でタケノコだとか自転車アクセサリーがもらえるのですが、
 殆どの人が『木』でした(笑)
 うちにも製材所でもらった、由緒正しいタンコロがありますよ♪
by 浜松自宅カフェ (2009-04-27 21:21) 

夢空

わぉ、タンコロくんは人気者なんだーっ(^^)/
これはきれいにお化粧されてますね~★
原木タンコロはいかがでしょう^^;
by 夢空 (2009-04-27 23:29) 

浜松自宅カフェ

●夢空さん
 さすがに皮は剥いてくれていましたね。
 皆さん、持ち帰ったタンコロはどう利用されるんでしょうか?疑問。。。
by 浜松自宅カフェ (2009-04-27 23:45) 

denn

緑の美しい頃ですね~^^綺麗だろうな^^
by denn (2009-04-28 03:46) 

k-hat

スローライフ掛川のk-hatです。先日はお疲れ様でした。e-じゃん掛川のスローライフ掛川【自転車】部室コミュニティ でこちらのブログ紹介させていただきました。掛川にもサイクリングを楽しみに来てください。雑誌楽しみにしています。浜松へ行くときは寄らしてもらいます。
by k-hat (2009-04-28 06:11) 

アキラ

森のお土産・・・自転車で運ぶには、大荷物ですね^^
美しい森と美味しい川魚・・・いい日になりましたね~!

by アキラ (2009-04-28 11:17) 

plusgate

たいせいさんとのコメントのやりとりで
そんな橋があるんだと感心してました。
森の土産はもらわなかったんですね?^(笑)

by plusgate (2009-04-28 15:44) 

浜松自宅カフェ

●dennさん
 新緑、とーーーてもキレイでした!
 脚が着いていけなかったのが残念でしたけど、身体で風を感じながら
 ダウンヒルするのがまた気持ち良いのです。

●k-hatさん
 当日、あまりお役に立てていないサポートライダーで申し訳ないです。
 せめてもの償いに、精一杯森町の良さをPRさせていただきます。
 (個人的にも森町は、とても好きな町ですから)

●アキラさん
 さすがに森のお土産は、自転車では運べませんね~(笑)
 殆どの方は車に乗せて来ていますから、大丈夫だと思いますが。

 登りが苦手なので、コースは知っているだけに正直参加には迷いましたが
 やはり参加して良かったです。
 たっぷりの自然の中で、身体の中心から汗をかくと、多少疲れが残っても
 月曜日は爽快に仕事が出来ましたからね。

●plusgateさん
 この辺りは車でも何度か通っているのですが、気付きませんでした。
 自転車だとこういう発見が出来るのですよね~♪

 今回も浜名湖ツーリングと同様、スタッフ側での参加でしたから
 お土産は「ナシ!」です^^
by 浜松自宅カフェ (2009-04-28 21:52) 

barbie

日曜日は風がきつかったのでは。
今一番欲しいもの、小径車も楽しいのですが、ロードバイクが欲しくなってきました(^_^;) やばい・・・
by barbie (2009-04-28 23:57) 

plusgate

業務連絡です。
mixiでメッセージお送りしました。
返信おまちしています。
by plusgate (2009-04-29 14:33) 

浜松自宅カフェ

●ijimariさん
 nice、ありがとうございます。

●barbieさん
 確かに寒かったですし、風も強かったですが山の中は平野部程では
 なかったです。
 それでも、時折突風が吹きましたがその時は下りだったため、セーフ
 でしたよ(笑)

 僕も自転車の本当の楽しさはロードに乗って知りましたからね~。
 うちは逆に長女のために、ミニベロを買い与えようと思っています。
 よーく、悩んで下さい(笑)

●plusgateさん
 メール拝見しましたから、メールにて返信致しました。
 mixiも念のため確認しておきますね。
by 浜松自宅カフェ (2009-04-29 22:04) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました