SSブログ

組織はまず言葉を定義する [ ・浜自カフェBLOGについて]

先日、仕事でC社のFさんと2人だけで打合せを行なった時のこと。

Fさんとは初めて仕事をすることもあり、自己紹介がてらカフェ経営について話をしたところ、
とても共感され、一つ一つの話に食い付いてくれました。


僕がどういう仕事の仕方をするか知ってもらうには、カフェ経営の話は非常に便利です。
この時の反応で、ある程度わかっている人なのか、或いは問題意識のある人なのか
が良く判るからです。

 

ある程度わかっている人だということが判ればそのレベルからお話をすれば良いし、
問題意識がある人の場合、僕の言葉に耳を傾けて真剣に学ぼうとしてくれるため、
いちいち説得することが不用になります。

いずれにしても理解までの時間が短縮できますし、打合せ時間が短くなるだけでなく、より高度な
結果が期待できるからです。

 

浜自カフェBlogは当初、カフェのマーケットリサーチの目的の他、仕事仲間に僕の考えを
伝えることを目的として書いていましたが、1年半前にひなたCAFEを開業してからは
マーケットリサーチの目的はなくなり、後者の目的を中心にして記事を書くようになりました。

そのため、ある程度わかっている方の場合、このBlogの存在をお話し、

「興味があるようでしたら一度のぞいて見て下さい!」


と説明することにしています。

 

僕がどういう価値観で仕事をしているかや、普段何を考え、何をしようとしているか、
それと、言葉や概念についての共通理解ができるようになりますからね。

 

組織内であろうとなかろうと自分以外の誰かと何かをしようとする場合、言葉や概念に
すれ違いがあるとまず上手く行きません。
特に、思いを形にするような場合は非常に重要であり、最初にしておくべきことだと思っています。

 

 

例えば、ある新規ビジネスのプロデュースを依頼されたとします。


その場合、マーケティングとビジネスモデルの確立が重要であることは誰でも知っていますが、
そもそもマーケティングとは何なのか、ビジネスモデルとは何なのかを理解せずに
仕事をしているケースが非常に多いのです。

マーケティングとビジネスモデルではかけるべきエネルギーの配分も異なるわけですから、
それがわかっていないと効率が悪くなり、結果としてお客様に対するサービスの品質が
落ちてしまうことになります。

 

それでは目標が定められないだけでなく、得られた結果が成功なのか失敗なのかも
判定できません。 
そもそも、成功と失敗の定義すら曖昧だったりしますよね?(笑)

 

そんな訳で、「最低限これだけはイメージとして理解しておいて欲しい!」ことをブログで述べ、
本当に重要なことは打合せの際に具体的に指示したり、打合せで決めるようにしています。

これは家作りについても同じで、カタログから仕様を選んで買うような家作りではなく、
「あーしたい、こうしたい!」と言う思いやシーン、ビジョンが先にあって実現方法が後に
なる場合も同じです。

 

 

さて、そのFさんが浜自カフェBlogを読んだ感想を直メールで送ってくれたのですが、
僕の意図を非常に高い次元で理解してくれていることがわかったため、他の読者の方の
参考になればと思い、Fさんの了解をいただいて紹介させていただくことにしました。

 

---------------- 以下、Fさんからの感想メール -----------------

「思いを実現する考え方」の目次と記事は

普段、私が後輩や同僚社員に伝えたいけれども、うまく伝えられなくて悩んでいた事を、
バッサリかつ丁寧に言語化されていた
ので、

とても感銘を受けました。

まさに「我が意を得たり!」です!

一番、それを感じたのは目次1の「成功と失敗を定義する」と言う文言です。
仮説、検証をプロセスの過程として、その前提にあるのは「目標設定」かと思っていましたが、
その上位概念としての「成功と失敗の定義」が抜け落ちていた事に気がつきました。
(今さらかもしれないので、恐縮ですが。。。)

この記事を書くのは大変かと思いますが、他力本願的な意味で(笑)
もの凄く楽しみにしております。


(今度は、こっそり平日にカフェにもお邪魔したいと思っております)

---------------- 以下、Fさんからの感想メール ----------------- 

まさに我が意を得たり!(笑)と言うメールで嬉しくなりました。

このシリーズの記事は納得いく文章に仕上げるのに軽く4~5時間は掛かってしまうのですが、
何かを成そうとしている人にはとても重要な考え方ですから手は抜けないし、わかってくれる人が
1人でもいてくれるなら今後も書いていこうと思います。

 

 

■オマケコーナー
IMG_7803.jpg
家庭菜園のトマト(品種は太郎)

スクスクと育ってくれています♪

IMG_7799.jpg
ミニトマトの初収穫

樹上で完熟させてから収穫し、半分こして嫁さんと試食してみました♪

 


nice!(9)  コメント(5)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

nice! 9

コメント 5

浜松自宅カフェ

●dennさん、chihoさん、Kojiさん
 nice、ありがとうございます。
by 浜松自宅カフェ (2010-06-21 19:35) 

JOHN

「思いを実現する考え方」シリーズ、楽しみにしています。
浜自カフェさんが「こう読んでほしい」と思っている通りに
読めている(理解できている)かはわかりませんが…^^;
今、ちょっと考えていることがあります。
実現できるように頑張ります…いや、"行動します"。
by JOHN (2010-06-21 21:07) 

plusgate

僕もこのシリーズを楽しみにしている者のひとりです。
『我が意を得たり!』
と思うFさんにもとても共感しています。
大変な労力を伴う記事だと思いますが、
また次記事を楽しみにしています。
by plusgate (2010-06-21 23:53) 

浜松自宅カフェ

●c_yuhkiさん
 nice、ありがとうございます。

●JOHNさん
 深いレベルで理解できているかどうかは当然、僕も判りません(笑)
 ただ、今回の記事で言いたかったことは「自分以外の人と何かをする」
 或いは「人に何かをしてもらう」ことを考えている人向けのお話しです。

 ですから、JOHNさん個人で何かをするだけなら今回の話はさほど関係
 ないと思いますけど、『成功』と『失敗』の定義を理解しておいた方が
 良いでしょう。
 そうでないと、「本当は成功」なのに「失敗だった」と考えてしまうことも
 あるし、何の布石も打っていないのに思ってもいない良い結果が
 得られたとしても、それはやはり『失敗』なんです。
 大事なのは、「何故思った通りにならなかったのか?」をチェックすること。
 それが確定できれば次に活かせるわけですよ。
 (実際はその要因を確定するのが難しいですけど・・・)

 行動するための考え方は次回かその次になると思います。

●夢空さん
 nice、ありがとうございます。

●plusgateさん
 > 僕もこのシリーズを楽しみにしている者のひとりです。
 えっ、そうなんですか?
 てっきり判っているかと・・・(笑)

 次回は戦略と戦略思考について解説し、その次にストーリー仕立てで
 お話ししてみようかと思って、ストーリーの骨格を考え中です。

●カフェオランジュさん
 nice、ありがとうございます。
by 浜松自宅カフェ (2010-06-22 19:59) 

浜松自宅カフェ

●ぼんぼちぼちさん
 nice、ありがとうございます。
by 浜松自宅カフェ (2010-07-01 07:34) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました