SSブログ

戦略の失敗は戦術では返せない [ ・家づくり勉強会]

「戦略の失敗は戦術では返せない」という言葉がありますね。

もちろん、すべてのケースで当てはまるわけではありませんが、実際、戦略のミスを戦術レベルで
巻き返すのはとても大変です。

 

『戦略』とは、目標達成のためのシナリオと資源の最適配分と定義していますが、
あまり考えずにシナリオを決めたり、資源(ヒト・モノ・カネ)が最適に配分されていないと、
結果的に行き詰ってしまいます。

これは経営だけでなく、家づくりにおいてもまったく同じで、戦略とほぼ同格にあるのが
コンセプトを決めることになります。

 

その代表的な例が、価格や仕様(スペック)、特典に引きずられて建築会社(=ヒト)を決め、
言われるままに資金(=カネ)を注ぎ込んでしまうというケース。

何のために何を作るか(=コンセプト)と言う目的を決める前に、手段を決めてしまう。

そうなると、単に箱としての家を建てると言うように、手段が目的化してしまうわけです。

 

それを避けるために、コンセプトの重要性をまず理解いただき、
まず、誰のため、何のために家を建てるのか?を明確にしてから設計作業に入り、
次に建築会社の選定を行なうという至極当たり前のプロセスを踏むことを学んでもらいたい
と言うのが、第6回建築基礎講座の開催意図なのです。

誰のためは、もちろん施主のためですが、これではまだ半分しか決まっていないと
僕は思っています。

家づくりには、今現在の子供の他、10年後の子供だったり、資金援助してくれているお父さんや
お母さん、土地を提供してくれた祖父母のことを考える必要があるかもしれないからです。

 

それらの思いを一つにまとめたのが、僕が提案する住宅のコンセプトです。

一言で言えばそういうことですが、作るのはとても大変です。
クライアントと何時間もの雑談や対話を通してしか見えてこないから。

 

これら一連の主張は、わかりにくさからかコンセプトメイクの講座は不人気ですが、
今回はすでに受講者が1名決まっていますから説明資料の作成を始めています。

実は、資料を作成していた1月4日の午前2時に6割ほどが出来ていたのですが、保存に失敗して
すべて消し飛んでしまう言う痛ましいトラブルがありました・・・(涙)
(いえ、もちろん自分が悪いんですけどね~)

 

今回は実例を元に解説をしようと、ひなたCAFEのコンセプトをひも解いてみたのですが、
あらためて資料を作り、見える化してみて自分自身が驚いてしまいました。

施主であり、企画者であり、プロデューサーである僕自身が今の今まで気づかなかったことが
見えたから。

 

今回作成した資料は、ひなたCAFEの事例部分だけですが、どんな感じか雰囲気だけでも
見てみてください。
スライド1.jpg
表紙

 

スライド2.jpg
目次(仮)

 

スライド6.jpg
ひなたCAFEの事例解説

 

今回は少しでも多くの方に聞いてもらいたいので、参加費も500円値下げし従来通りとしました。

 

それと、ティーブレイクの際のドリンクとスィーツは新メニューをご用意致しました。
IMG_8550.jpg
■有機アールグレイ紅茶と有機紅玉で作ったアップルマフィンのセット

 

紅玉りんごがオーブンの熱に負けず、むしろ美味しくなっています。
IMG_8551.jpg 
有機無農薬栽培の紅玉で作ったアップルマフィン

これはこの冬、イチ押しメニューですよ~!

 

建築基礎講座への参加を迷っているようでしたら、思い切って参加してみては如何でしょうか?
もし満足いかない内容でしたら、スィーツセットの代金だけで結構ですし、
こちらも満足いただけないようでしたら、お代は一切いただきません!

それだけの思いを込めて準備を進めていますし、お話しさせていただく所存です<(_ _)>


nice!(11)  コメント(7)  トラックバック(0) 

nice! 11

コメント 7

浜松自宅カフェ

●カフェオランジュさん、chihoさん、e-g-gさん
 nice、ありがとうございます。
by 浜松自宅カフェ (2011-01-13 20:27) 

plusgate

可視化して見えたことが気になります^^
by plusgate (2011-01-14 02:09) 

ベース・ワイ(浜松の基礎屋です)

私は職人なので難しいことはよく分かりませんが
現場側の造る意見として、やはり、「この人にやってもらって良かった」と
思ってもらえるような、また、「やらせていただいてホントに良かった」と
思えるような物造りができれば、これ、一番の幸せです。
私達の物造りは地面やコンクリートに埋まってしまい
見えなくなってしまう部分がほとんどですので
信用、信頼は不可欠です。
とにかく、
「お施主さんのために大事な基礎を造る」
という目的を持ち続けていきたいです。
浜自カフェさんのコンセプト・・
大事だということが
なんとなくですが(すいません)理解できる気がします^^;






by ベース・ワイ(浜松の基礎屋です) (2011-01-14 21:57) 

JOHN

ワタシのシゴトも同じだなぁと感じました。
家を建てることにあてはめると、ワタシは
ハウジングメーカーの人というところでしょうか。
その立場からでも、できることを考えていかなくちゃ!

家を建てるわけじゃないけど、講座を受けてみたいです。
(残念ながら行けませんが…(^^;)
by JOHN (2011-01-15 08:03) 

浜松自宅カフェ

●plusgateさん
 逆にplusさんが設計した建築でやってもらいたいですねー。
 すべて見えていたとしたら凄いことだと思います。

●ベースワイさん
 コメントありがとうございます。
 おっしゃるようにビジネスは関わるすべての人が喜ぶことが基本ですよ。
 建築の(コンクリート)基礎って目立たない存在ですが、意外にお施主さんは
 見ていますよ~!

●Kojiさん
 nice、ありがとうございます。

●JOHNさん
 仕事も同じですよ。
 僕から見るとJOHNさんの仕事はウェディング・デザイナーですよ。
 ただし、自由設計ではなくセミオーダープランですね。

 自社が提供できるサービスの範囲(制約条件)を視野に入れて、
 クライアントと打合せをして結婚式をデザインするわけですからね。
 まだないものを作ると言う点では僕と同じ立場だと思いますよ。
 もっとも僕の場合、制約はほとんどないですけど。

●コトキャンさん
 nice、ありがとうございます。
by 浜松自宅カフェ (2011-01-15 22:13) 

浜松自宅カフェ

●narup-4さん
 記念すべき4,000nice!でした。
 ありがとうございます。

●しゃくとりむしさん
 いつもありがとうございます<(_ _)>
by 浜松自宅カフェ (2011-01-17 00:00) 

浜松自宅カフェ

●Joeさん
 nice、ありがとうございます。
by 浜松自宅カフェ (2011-01-18 22:40) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました