SSブログ

建物は古くなるけど、木は育つ! [ ・植栽計画]

ランドスケープデザイナーの新人時代、尊敬する上司のAさんから言われたこと。 


「村松君、建築は完成すると古くなっていくけど、樹木は豊かになっていくんだ!」


僕が建築出身だから言われたのだと思いますが、当時は「そうかも~」と思う程度でした。
建築設計者の立場としては、年月を経て風格をまとう建築を作るが理想としています。
しかし、完成と同時に古くなることについては間違っていないと思ったものです。


そして、この時の言葉があったからこそ、自邸を建てると同時に多数の木を植えたわけですが、
毎日暮らしているとその変化と言うのはなかなか実感できるものではありません。


今回は、完成から6年半が経過した今、庭の木々がどれほど変化したかを写真で比較して
みたいと思います。

IMG_1390.jpg
■2012.5.13のアプローチ

GWから1週間が経過し、木々の葉がほぼ出揃ってきました。
木々の中には、柔らかな黄緑色の葉のほかにも、花を咲かせている木も混じり、爽やかな印象を
与えてくれます。

 

2012.5.13全景.jpg
■2012.5.13全景
設計時のコンセプトは、『雑木林の中のカフェ』でした。

僕が目指しているのは、木々の間から建物がチラホラ見える程度に木が育った状態ですから、
まだまだ目指すレベルには至っていませんが、庭にいるとかなり木に包まれている印象を
持てるようにはなってきました。

しかし、最初の年、この庭がどうだったかと言うと~

2006.6.3全景.jpg
■2006.6.3全景

2005年12月末に建物が完成し、翌年3月末に植栽工事を行ない、3ヶ月が経過した時の
状況です。
現在と比べると明らかに緑のボリュームが少ないですよね?

それでも植栽を施した当時は、「たくさん木があって気持ち良いなぁ~♪」
と嬉しくなったものです。

何しろ、この土地は元々パチンコ屋さんの跡地でしたから、2004年12月に土地を取得した
当時はこんな状況でした。
2004.9.25土地.jpg
■2004.9.25土地
新聞広告を見て、現地を確認に来た時の状況です。
小さくてわかりにくいかもしれませんが、嫁さんのお腹が大きいですね。
このあと10月に次女が生まれた年でした。

(しみじみ・・・。)

土地が決まり、設計に入り、建築工事に着手したのが2005年8月。
5ヶ月間の工事期間を経て、2005年12月完成と同時に入居しました。

住みながら外構計画を行ない、雑木を得意とする造園会社(造園職人)と出会えたところで、
一気に進みました。

2006.1.22植栽前.jpg
■2006.1.22植栽工事前
この時は入居から1ヶ月が経過したあたりでしたが、初めて住む土地に奇妙な建物を建てた
人間の心境はかなり気恥ずかしいものがありましたから、

「早く植栽で建物を被いたい!」

と常に思っていたものです(笑)

2006.5.3全景.jpg
■2006.5.3全景
第一期植栽工事当時の正面全景です。
これだけではわからないと思いますが、実は大きな樹も何本かは植え替えをしていますし、
下草類は勢力争いを繰り返し、植生は大きく変化をしました。


結局、この土、気候に最も適合した高木類は、ヤマモミジコナラ、ビックリグミ、コブシであり、
コデマリ、トキワマンサク、ヤマブキ、アジサイ、ユズなどの中高木も良く育っています。

気に入っていたウンリュウシャラは真夏の強い日差しで葉が焼け、夏を経る毎に元気を失い、
2010年12月にコナラに植替えました。

IMG_1402.jpg
■自然に増えた植物
名前を失念しましたが、植えたつもりがないのにいつの間にか繁殖して自分の居場所を
確実に確保しています。

斑(ふ)入りで綺麗でイメージに合うため、こういう植物は淘汰されないのですよね!
つまり、誰かの役に立つものになれば、どうにか生きられるということです(笑)

IMG_1403.jpg
■蕗(フキ)収穫
今年もフキを収穫しました。
雑木林のランドスケープを形成してくれる縁の下の力持ち的な存在ですが、
とても強いため、適当に間引いてあげないと地下茎でどんどん広がってしまいます。

下処理が面倒ですが、風味が強くてこの時期の一品として我が家では欠かせません。

IMG_1410.jpg
■ラズベリー植替え
ランドスケープ(景観)とは直接関係なく、どちらかと言うと家庭菜園の部類に入りますが、
ベリー類は、グランドレベルの景観を良い雰囲気にしてくれるため大好きな植栽です。

水を絶やさずに上手に育てれば、3年目に多数の実をつけてくれるようですから、日常管理が
しやすいよう素焼きの鉢に植え替えました。
3年後、これでコンフィチュールを作れるようお世話したいと思います。

さて、今回の記事はいかがだったでしょうか?

このブログを読み、「何だか気持ち良さそうだなぁ~!」と感じ、建物だけでなく、
「自然豊かな庭を作ろう!」と意識を変えて下さる方が増える切っ掛けになれば幸いです。

実際にこの体験してみれば、自分だけでなく子どもや家族、近隣との関係など、
想像していなかった新たな変化が起きるはずと自身の経験から確信しています。


nice!(8)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

nice! 8

コメント 4

plusgate

新築当時より今の方が良い雰囲気ですね^^
建物もそうなるのが僕の理想です^^
by plusgate (2012-05-17 10:05) 

浜松自宅カフェ

●jun-arさん
 nice、ありがとうございます。

●plusgateさん
 ありがとうございます!
 plusさんも同じ考えで嬉しいですよ♪

●夢空さん
 nice、ありがとうございます。
by 浜松自宅カフェ (2012-05-17 12:56) 

浜松自宅カフェ

●thisisajinさん
 nice、ありがとうございます。
by 浜松自宅カフェ (2012-05-17 18:18) 

浜松自宅カフェ

●カフェオランジュさん、マチャさん、たいせいさん
 nice、ありがとうございます。
by 浜松自宅カフェ (2012-05-21 00:39) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました