SSブログ

空気が抜け、自然光を1階へ導く3層の竪穴 [ ・ホームシアターの家]

高効率な照明ランプも、消費電力の少ない換気ファンを使わなくても建築の工夫
だけで可能な省エネの仕掛けを試みました。

DSCF1147.jpg 
■3階ホールの階段見下ろし
このプロジェクトでは省エネ快適性両立を試みています。
その一つが廊下に設けたFRPグレーチングを使用した竪穴です。

このFRPグレーチングの真下にある2階廊下にも、FRPグレーチングを設け、
1階から3階まで気流が抜けるようになっています。

DSCF1050.jpg
■2階ホール
このアイディアは実施設計段階の打合せで、3階北側にトップライトを設けたいと言う
施主要望と「3階廊下は吹抜けにしたら?」と言う僕の思いつき、
「だったら吹抜けにFRPグレーチングを設置して3層をつなげたら?」と
アイディが積み上がっていって出来たものです。

 

DSCF1112.jpg 
■明るい1階ホール
この試みはズバリ的中。
天竜杉のナチュラルで爽やかでありながら、温かみもある内装仕上げを
引き立ててくれました。

また、正面の引き戸を空ければ、冬はリビングの温かな空気を3階まで運ぶ
ことができます。 

 

DSCF1126.jpg 
■3階北側屋根面の天窓
夏季や中間期には暑さで軽くなって天井付近にたまった空気を排気してくれます。

単に断熱性能を向上させ、高性能設備を入れることでゼロエネ住宅(ZEH)とする
だけでなく、そもそもエネルギー消費自体を極力少なくすることが目標としました。 

 

夏休み中は、建築誌の応募用ドキュメント作成に取り掛かろうと思っています。
運よく採用してもらえたら最高だなぁ(#^^#)

うん、頑張ろうっと! 


nice!(4)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

nice! 4

コメント 2

ゆつき

FRPグレーチングも溶けこんで良い感じですね。
ますます温暖化なのか平均気温上がってますから
効率の良い環境作りって大切なんだなぁと改めて感じました。

採用祈ってます!!
by ゆつき (2014-07-31 16:26) 

浜松自宅カフェ

●jun-arさん、plusgateさん
 nice、ありがとうございます。

●ゆつきさん
 FRPグレーチングの色は「クリア」でイメージしていたのですが、
 サンプルを取り寄せて現場に並べ、天井仕上げに馴染む色と言うことで
 お施主さんが決めたわけですが正解でしたね。

 電気設備の殆どがエネルギー効率の高いものばかりですから、元々
 電力消費が大変少ない(基礎代謝が小さい)仕様だというコトはHEMS
 の表示でも確認できました。
 ローインパクトでも我慢しないで文化的な生活が送れそうです。 
by 浜松自宅カフェ (2014-07-31 17:22) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました