SSブログ

目的達成のための3ステップ [ ・プロデュースの仕事]

今回は唐突かもしれないですけど、一度触れておきたいと思っていたことなので
勢いに乗せて記事にしてみました。 

僕は戦略論の専門家ではないから、事細かに論述することはできませんが、
ある困難な目的を達成しようと考えている方は、知っていて損はないと思います。

目的達成のための3ステップを考える上で、割と誰でも知っている言葉が
『戦略、戦術、戦闘』。

ですが、これを意図的に運用している人や企業と言うのは割と少ない気がします。

 

ちなみに、 これを知らないと駄目かと言うとそうじゃありません。
知らずに実行している方もいますし、僕が一級建築士試験を受ける際のプロセス
は後で考えてみれば結果これに則っていたわけです。
知っていれば効率が良く、大きな失敗をしなくて済む考え方だとご理解下されば。

 

戦略、戦術、戦闘と言う単語は、もともと近代戦争の基本的な考え方における
軍事用語です。

英語表記ではそれぞれ、下記のように表現され、

 ・戦略=Strategy

   ・戦術=Tactics

     ・戦闘=Fight,Battle,Action

 

戦略→戦術→戦闘の順で階層化されています。

 

実はこの説明を始めて受けたのは、あるリフォーム経営セミナーでした。
講師は都内でリフォームを中心に受注していた工務店の元社長。
メディアにも時々露出していますし、業界では知る人ぞ知る方です。

その方がのっけから、

 

「戦い方には、戦略、戦術、戦闘がある」

「殆どの会社は戦闘だけで、良くて戦術がある程度」

「戦略まであるところは殆どない!」

 

駒場東大近くの、とても小さな事務所で開かれたそのセミナーは無料だったにも
関わらず、受講者は工務店の経営者数と私の4~6人程度だったと思います。
殆どの方は「ポカ~ン」としていたのが今となっては笑える光景です。

 

この話は直接解説しても難しいし、解説本やWebで検索すれば幾らでも
出てくるので事例を幾つか。

 

・第二次大戦で使われた、B-29は戦略爆撃機。
・空中戦を行なう、F-14、F-15とかは戦闘機。

 

・営業現場で、顧客と商品の価格交渉をするのは戦闘。
・販売商品を展示するショールームは戦術。

 

・一級建築士試験で、当日頑張るのは戦闘。
・建築士の資格学校に通うのは戦術。

 

・浜松自宅カフェの実店舗は戦術。
・カフェで嫁さんが、一生懸命コーヒーを提供するのは戦闘です。

 

ちなみに、戦略と言うのは目で見れるものではありません。
類推するか教えてもらうしか知る術はないのです。

この手の記事はあまり反応がないので、次回続くかどうかはわかりません(笑)

 

今、とても写真を加工したりと手間の掛かる記事が書けないので、
建築系オフ会@茅ヶ崎の記事はもう少し待って下さいね<(_ _)>

 


nice!(8)  コメント(13)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

nice! 8

コメント 13

カラシレンコン

いきなりカフェ日記には似合わないタイトルだったので驚きました。

とうとうサバイバルゲームに参加したのかと思ったりして(^^;

戦略はなんとなくイメージでわかった(わかったつもり?)感じがしていますが・・・

僕の試合で言うと

戦闘→試合本番(練習したことを本番で出し切る)
戦術→試合で勝つ為のノウハウ(効率の良い練習、意識改革などかな)
戦略→試合で勝つ為の戦術、戦闘を効率よく行えるためのマネジメント、     方向性の決定

大まかに言うとこんな感じかな?間違ってたらゴメン。

まぁ経営の物とは全然違うだろうな。
by カラシレンコン (2008-10-23 14:18) 

とりのさとZ

戦略というのは、戦術・戦闘を展開するための長期的プログラム(構想)というふうに理解していましたが、常識的にはこれでいいでしょう。なお、付け加えること、別の要素があれば、教えてください。

by とりのさとZ (2008-10-23 18:38) 

JOHN

うーむ。
ちょっとぽかーん(笑)
でも、浜自カフェさんの浜自カフェ経営における戦略の一つが
このブログ?ということはなんとなく想像できるんですが。
このブログを読んでいたら、絶対に行こうと思いますもの。
…もしかして、戦略にはまってます???
by JOHN (2008-10-23 18:40) 

denn

個人的には目的と手段^^この二つで整理していましたが、コレを細分化する手法として興味深いです。
湧き上がる気持ちが、とても伝わってきて オリも興奮してきちゃいました。

浜自さんの戦略とは?? 
by denn (2008-10-23 19:45) 

浜松自宅カフェ

●カラシレンコンさん
 君のコメント読んで、「テーマ選び失敗したかな~?」って思いました。
 確かにカフェブログには馴染まないかもしれないですね。
 だけど、『カフェ経営』とか『カフェ開業』と言う視点で読まれている方には
 是非、知っておいて欲しいと思ったので敢えて記事にしました。

 経営も基本的に同じだと思いますよ。
 なぜなら、市場(戦場)には競合(敵)がいて、商品(武器)を保有して
 いて、社員(兵隊)がいてと状況は基本的に同じです。

 戦闘と戦略はそれで良いと思うけど、戦術はちと違うと思う。
 (僕は専門家じゃないから、間違っていたとしても怒らないでね!)
 君の場合の戦術は、恐らく銃やガス、サイトの選択だったりじゃない
 かなー?と思います。

●カフェオランジュさん
 nice、ありがとうございます。

●とりのさとZさん
 戦略については色々な解釈がありますから、常識的にはそれで良いと
 思います。
 ですが、僕にとって一番腹に落ちた定義は、
 「戦略とは、目的達成のためのシナリオと資源の最適配分」
 と言う表現です。
 それともう一つ。
 「戦略とは戦いを省くこと」
 この二つです。
 つまり、競合と戦わなくても良い状況に持ち込むという事です。

●JOHNさん
 > ちょっとぽかーん(笑)
  ま、それが普通の反応だと思いますよ!
 とてもコメントしにくい記事なのに、ありがとうございます。

 このブログでカフェに来たくなってくれるのですか?
 それは嬉しいコメントですね!何故そう思ってくれたのでしょう?
 けど、嵌めていませんからね!
 第一そういう人を騙したり、惑わすようなものじゃないですから。。。
 ちなみにブログは戦術ですよ。
 一生懸命記事書いて、コメントするのは戦闘かな?

●dennさん
 目的と手段だけだと、目標が大きい場合には難しくないですか?
 お気づきのように手段をバラバラに分解して、保有しているリソースを
 配分し、確実に目標を達成するためのシナリオが戦略です。

 僕の場合、経験も資金も人もない状況の中でカフェ開業をするために
 自宅カフェと言う戦術を選択したわけです。
 だけど、開業はしても経営が続かなくては意味ないですから、
 競争に巻き込まれないための戦略を描いた(←シナリオですから)
 わけですが、成否がわかるのは数年後ですよ。

 「戦略は黙すが華」なので、ここでは言わないようにしておきますね。
by 浜松自宅カフェ (2008-10-23 21:20) 

ijimari

☆自分が意図として使い分けができる人間に
なれるかなぁって、自分を品定めしちゃいました><
向かないかな・・・。とも(笑)
深いテーマですね!
by ijimari (2008-10-24 00:01) 

夢空

「戦」というのは、男性の本能なのでしょうか(^.^)
仕事場も戦場といいますからね。戦略、戦術、戦闘のドラマで人生学ぶこともあります。あと、策略、策士、、なーんてものありますが、これは日本の政治家の外交で足らない部分でしょうか。
by 夢空 (2008-10-24 09:48) 

浜松自宅カフェ

●ijimariさん
 それはまた深いですね!(僕の想像を超えるコメント)
 この話は概念的なので、わかり難いし難しいため避けている人多いです。
 だけど、自分のために腰を据えて考えると、色々と役に立つ考え方
 なのでご紹介しました。

●夢空さん
 「戦略」と「策略」は誤解を受け勝ちなのですが、言いたいことはそこでは
 ありません(←それを指摘しているわけではないことは承知しています)

 確かに男の本能かも知れませんが、『戦わない』ために戦略が必要
 なんです。
 言いたいことは、うちみたいな吹いて飛ぶような小さなお店こそ、戦略が
 重要だと言うことです。
 開業するまでのシナリオ、開業したあとのシナリオ。
 そのために、資金と人をどう効率的に投入するか?と言う考え方です。
 これが基本的にあって、最後は『人が頑張る!』しかないわけです。
by 浜松自宅カフェ (2008-10-24 19:44) 

eddie

これこれ、まさにこれが大切なんですよ!

我が社は、戦略と戦術があって、戦闘に弱い。戦闘を行うのは僕と代表の二人だけ。
そもそもこの3つを教える会社のハズなのに!?
by eddie (2008-10-28 07:00) 

浜松自宅カフェ

●eddieさん
 なかなかこのテーマに心から共感をいただける方は少ないのですが、
 さすがeddieさんですね。
 ちなみに、『ひなたカフェ』も戦略の足りない部分を補いながら、
 僕と嫁さんは戦闘モード全開です~(笑)
 
by 浜松自宅カフェ (2008-10-28 20:48) 

plusgate

意図せずにできている人もいるんでしょうね。
私も一度考えて見なくてはいけません。
戦闘力ばかり高めているような気がしてきました(笑)
by plusgate (2008-10-29 18:13) 

浜松自宅カフェ

●plusgateさん
 6月のオフ会でお会いしての感想ですが、仮に意図してやっていなかった
 としても、お客様から支持されているのは結果として近いことをしている
 からだと思います。

 しかし、戦闘力と言うのは加齢による体力的な衰えによって変わるし、
 競合各社の戦闘力変化によって変わってきます。
 競合の戦術を見て、戦略を推測できる等の動物的な勘が働けば
 良いのですが、成功体験が邪魔して正しい判断ができなくなる場合も
 ありますから、原理原則を知っていると大きな失敗を避けることが
 できるはずです。
by 浜松自宅カフェ (2008-10-29 20:27) 

浜松自宅カフェ

●しゃくとりむしさん
 nice、ありがとうございます。
by 浜松自宅カフェ (2008-11-04 23:04) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました