SSブログ

スマートシティを目指す『柏の葉キャンパスシティ』 [■建築探訪]

原発に依存しない社会のあり方として、電力エネルギーの効率的に使う
スマートグリッドスマートシティが話題になっていますが、先週火曜の
報道ステーションでスマートシティ事例として柏の葉キャンパスシティ
紹介されました。


スマートグリッドを簡単に説明するのは難しいですが、敢えて言うなら
電力における発送電や利用を地域単位でチェックし効率的に利用する
システムのこと。


従来の電力供給は、電力会社が電気の工場(発電所)を作り、発電した
大量の電力を送電網を使って各需要家に送電するものですが、電気は送電
によりロスが発生しますから発電と消費地は近いほどエネルギーが効率的に
利用できることなります。

それが最近は、太陽電池の他、コジェネレーション(熱電供給)システム
などで、住宅や工場が発電をするようになったため、遠隔地で発電した電気を
使うよりも近くで生産された電気を街単位でコントロールすることで
電力エネルギーの効率化を目指す仕組みがスマートグリッドの考え方です。

 

スマートシティとは、スマートグリッドの考え方を採り入れた新しい街づくり
であり、現在各地で実証実験の取組みが始まっています。

今回見学した柏の葉キャンパスシティもその一つ。
IMG_9545.jpg
■柏の葉キャンパスシティ二番街(147街区)供用部 俯瞰

 

 

この写真を見て、「あっ!コレどこかで見たことある!」と思った人は
エライです!


というのも、昨年4月17日の記事で紹介したから。
IMG_7721.jpg
■昨年4月に公開された共用部の模型 ※この写真は前回記事では公開していません

上の写真(マンションの12階から撮影したもの)とほぼ同じ部分ですが、そのまま
実現されています。

このプロジェクトは2007年の秋頃に声を掛けられ、二つ返事で担当しました。
直感的に「これは今後の建築や街づくりを占うプロジェクトになる!」
感じた魅力的なプロジェクトでしたから。


設計や運営協力者はコンペによって選定されるため、まずはコンペに参加する
ための戦略を考え、プレゼンをして選考されました。

 

そして、2008年3月から本プロジェクト(共用部のみ)の設計ワークショップ
が始まり、楽しみながらお手伝いさせていただきました。
その時の記事がコレ。 ⇒ 一流の仕事に触れて(2008年3月31日)

 

この間、リーマンショック東日本大震災と言う大きなハードルがあり、
関係者の大変な努力でクリアされたことは想像に難くないです。

スマートシティへの取り込みは当初無かったように思いますが、もともと
環境都市を目指していましたから、技術革新に伴う自然の成り行きだと
思います。

 

では、完成した共用部のうち見学できた場所を幾つか紹介したいと思います。

 

IMG_9552.jpg
■ワークショップ
ものづくりを通して、学生、地域住民が年齢、国籍を超えて交流し、
創作活動により新しい発想を生み出す場です。

地階にありますが、スロープで外部とつながり、上から俯瞰して眺める
ことが可能です。

 

IMG_9557.jpg
■スタジオ
高度な防音を施してあり、演奏会や映画などの上映ができる音楽スタジオ。
部屋は不整形な五角形形状であり、フラッタエコーが起きないように計画
されており、壁面は吸音処理がなされています。

これだけの設備でありなら使用料は1時間200円ですから、親父バンドは勿論、
年齢や国籍を超えた交わりを期待しています。

ここで練習したバンドが地上に出て、子供や奥さんの前でライブを開いて
欲しいのです。

 

IMG_9585.jpg
■十坪ジム(右側)焚き火プレイス
十坪ジムは、東京大学 小林 寛道 名誉教授が開発した
「認知動作型トレーニング」を気軽に行なうためのジムです。
高齢者の身体機能改善により認知症の予防を目指します。

NPO法人東大スポーツ健康マネジメント研究会が柏市を中心に運営して
おり、ここ柏の葉キャンパス二番街にオープンします。

 

IMG_9589.jpg
■コミュニティカフェ
カフェ自体がアーティストの作品。
街の文化や様々な住民同士の交流拠点として、多くの方々にご利用して
いただくものです。

ここでは養蜂も行なうそうで、ここで採蜜したハチミツを使ったメニューを
提供します。
地域住民が憩い、コミュニティの場となることを願っています。

 

IMG_9612.jpg
■ライブラリ
本を読んだり、勉強をするための公共空間で居心地が良かったです。
各住棟にも似たようなスペース(ラウンジ)はありますが、この街の
図書館のような性格であり、々な人種、年齢の人による交流が行なわれる
ことを願っています。

 

 

IMG_9599.jpg
■保育園
言わばマンションの中に専用の保育園があると思っていただければ。
保育室はグリーンアクシスという街の中通りに面しており、中庭のような
芝生広場を持ち、保育室の屋根が大きなデッキテラスになっているため、
高さ方向にも目線が変わることで幼児期の感性を高めることを狙っています。

 

IMG_9617.jpg
■コミュニティカフェ外観
カフェ入り口の右側に階段がありますよね?
写真に納まっていませんが、ハニータワーと言ってハチミツを採蜜する
ための塔です。
ランドマーク的な役割りを持たせるため、タワー状の形態とし3基ほど
設置されたはず。

 

植栽計画は、滞在型高級リゾートで知られる星のやのランドスケープ
デザインを手掛けたオンサイト計画事務所によるもの。


まだ出来立てホヤホヤですが、これから5年10年と時を経るに連れて、
緑が豊かになり濃厚で有機的な街になることと思います。
(というかなって欲しい)

国内を代表とするデベロッパーである三井不動産がこの街で実現しようと
していることは、規模の大小こそありますが、実は僕がひなたCAFEで
やろうとしていることに極めて近い。
だからこそ、僕はこのプロジェクトのビジョンに共感したわけです。

この後148街区の工事が開始され、スマートシティとしての街が完成する
のは2013年の予定。
数年後、この町がどうなったかを見に来るのがとても楽しみです。


nice!(9)  コメント(2)  トラックバック(0) 

nice! 9

コメント 2

浜松自宅カフェ

●うつマモルさん、たいせいさん、今造ROWINGTEAMさん
 nice、ありがとうございます。
by 浜松自宅カフェ (2011-07-19 13:18) 

浜松自宅カフェ

●夢空さん、chihoさん、カフェオランジュさん
 nice、ありがとうございます。
by 浜松自宅カフェ (2011-07-20 19:34) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました