SSブログ

小4の長女が自分で決め、そして最初の成功体験! [■我が家の子育て]

長女が小4になった今年の春から始めた学校の部活動が器楽部です。

音楽を強く推奨する町の小学校には、管楽部と器楽部があるそうで人気があるのは管楽の方。
仲の良い友達が管楽部に入ったのに、自分の判断で器楽部を選択した長女。

長女はアコーディオンに魅了されたため器楽部を選んだらしく、4月末に入部すると常に
楽譜を持ち歩き、夏休み中も愚痴を言うことなく練習に通っていました。
与えられたのは第2希望のアルトアコーディオン


そして、、、


今日、初めての演奏会。
第60回 静岡県小中学校器楽合奏大会がはじめてのデビューとなりました。CIMG2230-1.jpg
■歌劇「タン クレディー」序曲を演奏中 ※中央2列目が長女

全員での合奏を聴くのは僕も嫁さんも初めて。
5月の段階では第一小節でさえ間違い間違いだったのに、素晴らしい演奏に
不覚にも涙が出てしまいました。

「音がキレイで全体の印象が良かった」と言うのが僕の評価ですが、身内だからでしょう、
一番上手に感じました。

 

小学校の部は全部で7組で、長女の学校からは管楽と器楽で2組が出場していますが、
他が最低40名、多い組は50名以上で演奏しているのに対し、長女の器楽部は30名と
最も少ないというハンデを背負っていました。

CIMG2237.jpg
他校の器楽部ですが、人数の差が明らかですよねー!

 

他にはマーチングバンドなども出場していましたね。CIMG2244.jpg
■曲名は、「ボンド, ジェームズ ボンド」

全ての演奏が終了したところで、結果発表を待たずに会場を後にしたわけですが、
ナント、長女の器楽部は最優秀賞(1位)だったそうです。


勿論賞をいただいたのは嬉しいですし、大いに褒めてあげましたけど、
何よりも僕が嬉しかったのは、長女が器楽部への入部を自らの意志で決め、
一生懸命に取り組んだことでした。

僕はと言うと、小6の時に体育授業の走り高跳びテストで学年一の高さを跳び、
クラスの皆や先生から部活に入ることを強く勧められたにも関わらず、
仲の良い友達から「早く帰れなくなるよ~!」という誘惑に負け、部活に入ることを
決断できなかったのです。


小6の僕にできなかったことを小4の長女がやり、成功に結びつけたことが嬉しかった!


成功というのは、思った通りに実現すること
だとこれまでも言っていますが、
長女がこの年齢で成功体験を出来たことが嬉しいのです。

しかも、仲間と勝ち取った勝利ですから、余計に喜びも大きいはず。
こういう体験を積み上げていければ、自分の人生を自身で切り開いていける人間に
なってくれるだろうと思うからです。

 

それと今回の結果は、今年から指導に付かれた先生に寄るところが大きいです。
昨年まで赴任されていた学校でも一位に導かれたそうで、娘から話を聞いていましたが、
実際に演奏の指揮を見て良くわかりました。

先生は最初から高い目標を掲げていて、それを達成することだけを考えているのでしょう。
少ない部員を如何に活かしきるか?
最大のパフォーマンスを出すためにどういう曲目を選び、演出を行なうか?

そのためにできる最大の練習をし、今回の結果を導き出したことが。

 

長女にとってはその指導を実体験できたことが良い勉強だったと思います。
妻と話したのですが、とてもコストパフォーマンスが高い授業で親としては大満足です。


来週はTBS主催 こども音楽コンクール厚木大会です。
残念ながら僕は仕事で応援にいけませんが、是非とも11月の全国大会に出場してもらい、
東京まで応援に駆け付けたいと思っています。


nice!(8)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

nice! 8

コメント 6

夢空

最優秀賞~☆おめでとうございます(^_^)

by 夢空 (2011-09-12 03:43) 

浜松自宅カフェ

●モカさん
 nice、ありがとうございます。

●夢空さん
 ありがとうございます。
 娘の成長とそれを皆で成し遂げたことが自分のことのように嬉しいです。
 きっと大きな自信につながったことだと思いますが、本人は割りと
 平然としているんですよね~(笑)

●カフェオランジュさん、kuniさん
 nice、ありがとうございます。
by 浜松自宅カフェ (2011-09-12 20:47) 

prost

とても興味深いお話でした。

子供が自分の考えで行動する → 結果が生まれる

親として味わえる最高の喜びですね。

勉強は別に出来なくていいけど、
何でもいいから一つでも、
自分に自信を持って生きて欲しい

と、子供には願います。
by prost (2011-09-13 22:44) 

plusgate

成功体験をさせたいというのは親としての願いだと思います。
親としては格別に嬉しいですよね^^
by plusgate (2011-09-14 00:27) 

浜松自宅カフェ

●dennさん
 nice、ありがとうございます。

●prostさん
 コメントありがとうございます。

 大袈裟に聞こえるかもしれませんが、自分の子供に限らず次世代を
 担う子供達を社会が必要とする人間に育てるのが大人の義務だと
 僕は思うんですよ。
 まして、自分に子供がいるならそれを第一に考えなかったら「誰が
 考えてあげるのか?」っていつも思っています。

 人間ってその人の意識の持ちようで、行動が変わりますよね?
 言い換えれば人間の意識って、コンピューターで言うところのOSの
 ようなものだと思うんです。
 であれば、勉強はOSのサポートプログラムのようなもので、実際に
 重要なのは成果を出すアプリケーションソフトだと思いますが、僕が
 作りたいのは勝手にアプリを作ったり、必要なアプリを外から
 インストールしちゃうようなOSを作ることでしょうか?
 (逆にわかりにくい?笑)

 結局のところ、親が子に望むのは自身の幸せですよね?
 だったら、彼女達が思ったように生きていければ幸せなんじゃないの?
 と思っている次第です。

●plusgateさん
 成功体験ってしたもの勝ちだと思うんですよ!
 一方で負け癖がついてしまうと、どうしても一歩前に出せなくなる。
 成果を得るのは行動した場合だけですから、考えて(計画して)
 行動し、修正する癖をつければまず大失敗することは少ないでしょう。
 いわゆるPDCAを回すってヤツですね!
 こう考えるのは僕自身が一歩踏み出さなかったことをとても後悔した
 からで、同じ過ちをさせたくないんですよね~(笑)
by 浜松自宅カフェ (2011-09-14 01:07) 

浜松自宅カフェ

●e-g-gさん
 nice、ありがとうございます。
by 浜松自宅カフェ (2011-09-19 10:46) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました