SSブログ

長女からの手紙 [■我が家の子育て]

2/14に嫁さんが僕にくれたバレンタインチョコ(1kg分)の後日談です。

 

妻「チョコの減りがすごく早いんだけど、あんたたくさん食べたね~?」


私「いやいや!俺は1~2回お替りしただけだよ!」
   (俺じゃなくてお前が食べたんだろう?)

 

・・・そして後日。
  夜10時過ぎに帰宅した僕に妻が言いました。


妻「チョコが無くなった理由がわかったよ!子供達がコソコソ食べていたみたい。
  長女のズボンのポケットに1カケラ残っていたから、次女を問い詰めたら自白したよ。
  私が叱ったからあんたは怒っちゃ駄目だよ!」


私「そうかい!わかったよ。」

 

その後、寝るために寝室へ行くと枕の上に何かが置いてありました。

 

IMG_0794.jpg
■長女が書いた僕宛ての手紙とサイフ

お父さんへ

だまっててごめんなさい。

お父さんがお母さんからもらったチョコをたべちゃいました。

ほんとうにごめんなさい。

なのでべんしょうします。

私のさいふのお金でかってください。

ぜったい足りないと思うので 私のおこづかいからひいてください。

 

で、僕はどうしたかと言うと・・・

 

もちろん、娘の財布は使いませんし、お小遣いから差し引くこともしません。

 

しかし、翌朝の朝食後、一言だけ注意をしました。

 

私「2人に話がある。」


娘達「はい・・・。」


私「チョコを食べてしまったことは怒ってないよ。
  だけど、あのチョコはお母さんがお父さんにくれたものだから、お父さんのモノなんだよ。
  それを黙って食べたということは、家族と言えども『泥棒』と同じだよ!」


娘達「はい・・・。」


私「それは、君達がスーパーやコンビニで1個20円のチロルチョコを盗むのと
  同じことだと思ってほしい。
  お店でやったら警察に逮捕されることだよ。」

  それと、次女はおねえちゃんに誘われたのかもしれないけど、それも友達に誘われて
  チロルチョコを1個盗んだのと同じことだよ。

  欲しければ勇気をもってお願いしなさい!
  買ってあげるかどうかはわからないけど、言わないとわからないから」


娘達「はい・・・。」

 

僕が言った意味をわかってくれると良いんだけどなぁ。
それにしても、子育てって面白いですねー(笑)


nice!(8)  コメント(7)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

nice! 8

コメント 7

plusgate

きっともう十分わかってますよね~
うちもそんな風に反省するように
育ってくれるといいんですが・・・(笑)
by plusgate (2012-03-09 12:32) 

jakiko

こんにちは^^

あすかちゃんのお財布とお手紙にほのぼのいたしました。
お父さんのお話にも感動しました。

子育ては本当にあっという間に終わってしまいます
どうぞ楽しんでくださいね
by jakiko (2012-03-09 13:05) 

浜松自宅カフェ

●jun-arさん、chihoさん、カフェオランジュさん
 nice、ありがとうございます。

●plusgateさん
 最初、この手紙は「嫁さんの指示かな?」と思ったのですが、自分なりに
 考えて自主的に行なったようです。

 小さな頃から「ウソついたらシバク!」しかし「正直に言ったら怒らない!」
 を徹底していたからだと思います。
 ウソがバレたため、この後の展開を考えると全力で謝るべきだと思った
 のだと思います(確認していませんが・・・)

●jakikoさん
 コメントありがとうございます。
 この記事を書くのを最初はためらったのですが、好意的に受け止めて
 いただき良かったです。
 なぜためらったかと言うと、「たかがチョコをだまって食べただけで自分の
 子供を泥棒呼ばわりは酷いんじゃないの?」と思われる人も多いのでは
 ないかと思ったから。

 既にjakikoさんはご理解いただいていると思いますが、子供達はそんな
 大それたことをしているつもりはなかったのですよ。
 でも、「沢山あるんだからわからないよ!」と言っていたのが気になった
 ため、敢えてこんな言葉を選んで注意したわけです。

 「○○信金で××億円着服」とか「○○組合の組合費を××千万円横領」
 というような事件も根っこは同じだと思いますから、きちんと親が教える
 べきだと思うんですよね。
by 浜松自宅カフェ (2012-03-09 20:27) 

浜松自宅カフェ

●夢空さん、stellaさん
 nice、ありがとうございます。
by 浜松自宅カフェ (2012-03-09 23:48) 

ベース・ワイ

子供はかわいいですよね
ただ、私は、可愛がることとあまやかすことが
ごっちゃになってはいけないと思ってます。
小さいから分からないではなく
小さいから教えないといけないと思います。
三つ子の魂百までといいますが
(古くてすいません^^;)
きっと浜自カフェさんは
二人が三歳位までに
いろいろときちんと教えられたのでしょうね^^
まったく共感しました^^


by ベース・ワイ (2012-03-10 09:03) 

浜松自宅カフェ

●ベース・ワイさん
 僕も「可愛がること」と「甘やかすこと」はわけています。
 子供は誰が何を言おうと可愛いです。
 一方、甘えさせることも重要だと思っています。
 (特に乳幼児期は)

 同じように「叱る」と「怒る」も分けていますね。

 僕の親はこれらをゴッチャにしていたため、とても迷惑でしたから、
 僕はそうならないよう常に意識しています。
by 浜松自宅カフェ (2012-03-10 16:16) 

浜松自宅カフェ

●prostさん
 nice、ありがとうございます!
 plusさんのblogにコメントされていた、「快適(な温度環境)」について
 学ぶ機会がありました。
 かなり面白かったですよ♪
by 浜松自宅カフェ (2012-03-12 23:42) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました