SSブログ

断熱性能の見える化とエアコン能力の提案 [ ・薪ストーブのある家]

昨年2月の初回面談から始まったプロジェクトも1年を過ぎましたが、設計も
佳境に入り、工務店さん2社へ合見積りをお願いしていたものが出揃うため、
クライアントさんとの打合せに入ります。

しかし、予算がなかなか厳しいこともあり、同時にコスト調整要素を検討中。。。

今回のクライアントさんは、当初から「性能が欲しい」とハッキリ要望されて
いることから、耐震性能はもちろん省エネ性能についても意識した設計を
心がけていました。

DSCF6674.jpg
■省エネ性能検討資料
今回は、Ua値0.6を超える性能を目標に据えて設計しているわけですが、
その理由はもちろんですが、その結果どのような住まいになるのかを一般の方が
わかるように意識した資料を作成しました。

 

DSCF6676.jpg
■部位別の熱損失構成比
例えば、こんなのです。
Ua値で求められるのは「家全体の平均値」ですから、屋根や天井、東西南北の
壁の方位別で熱損失の割合を示してみました。

こうすることで、どこが寒いのか、どこが暑いのかが判るはずです。

 

DSCF6677.jpg
■空調設備の能力算定
これまで空調設備は感覚的に選んできましたが、外皮性能が算定できる
ことから、空調設備の適正な能力を算定してみました。

理論的には、10畳用エアコン1台で全館空調が出来る外皮性能があることが
わかりましたが、最も小さな6畳用のエアコンを各階に1台づつ設けることで
済みそうです。


積算段階では、Ua値0.56としていましたが、コストダウン案として断熱性能の
低減案として更に2案の比較設計を行ないました。
もし、予算を超える場合は外皮性能をどこまで下げるかが課題になることから、
あらかじめ試算をしておくこととしました。
 


nice!(10)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

nice! 10

コメント 1

浜松自宅カフェ

●jun-arさん、@ミックさん、banpeiyuさん、plusgateさん
 nice、ありがとうございます。

●コミックンさん、nandenkandenさん、モリガメさん、AKIさん
 nice、ありがとうございます。
by 浜松自宅カフェ (2017-03-27 21:11) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました