SSブログ

溢れる情報の中から何を選択するか? [★その他]

目的を達成するための手段を選ばなくてはならない時、
また、その選択が後々の結果に大きく影響を及ぼすような決断をしなくてはならない時、
現代の溢れる情報の中から、何を選択すれば目標を達成できるでしょうか?


僕は、正解はないと思っています。


すべての情報が揃っていれば、誰でも決断はできますよね。
ところが、往々にして情報は不足するもの。
そんな情報不足を補うのが、「決断力」だと言われています。


どんな人でも何かしらの決断をしているわけです。

 ・進学する学校を選ぶ
 ・伴侶を選ぶ
 ・家を建てる(購入する)場合の施工会社(販売会社)を選ぶ
 ・事業戦略を選ぶ 等

 

■問題
個人であるあなたが、新製品を企画し、販売するためのパートナー選びをするとしましょう。
その新商品のアイディア(特許)はあなたのものなので他の誰かが売ることはできません。
しかも、投資や技術がまったく不要で、メーカーにリスクもありません。

ただし、その製品の業界は非常に複雑で、市場構造がまったくわかりません。
テレビや雑誌、本は多数出ているのですが、よくわかりませんでした。

そういう状況でのパートナー(メーカー)選びだと思ってください。

テレビCMをバンバン流し、子供でも知っているA社は、
「我が社の工場には、世界に1台しかない生産設備があります」
と言います。

一方、全国誌の見開きで毎月全面広告を打っているB社は、
「世界的に有名な技術者が何人もいます」
と言っています。

また、地域一番をうたうC社は、
「余りの人気で、順番待ちとなっています」
と言っています。

その他にも、金額が一番安いと言うD社、
超お金持ちで有名なタレントから注文があったと言うE社、
拠点数ナンバー1のF社・・・

数え切れないほどの会社が「我こそは我こそは・・・」と名乗りを上げる。

どの会社の言っていることも事実で、どの会社の生産設備でも生産できるとします。

あなたならどうやって、何を材料に判断しますか?
市場参入の期限が迫っているため、一刻の猶予もありません。

 

ちょっと乱暴ですが、僕の結論です。

 

 

 

■僕の答え

「本当のことを言っている人と契約します」

 

会社名やブランドでは選びません。

市場構造を熟知していて、自分が抱いている疑問や謎を判りやすく解説し、一点の淀みもない人。
判らないことは判らないと正直に言い、推測する場合でもできる限りの情報を集めて
判断するための材料を用意してくれる人と契約します。

それが、結果的に地方都市の町工場であったとしてもです。

なぜなら、どんな立派な生産設備だろうと、優秀な博士や技術者がいたとしても、
それらがまったく機能しないのであれば要求には応えられないからです。

どんなにインターネットが普及しようが、商売は人と人がするもの。
製造設備を動かすのも人。
最新鋭の設備がある工場でも、動かす人が素人ならただの箱に過ぎません。

どんなに凄い技術者でも、市場原理を知らなかったら売れるものは作れません。

 

O川さんと初めてお会いした際、こんな質問をされました。

「内断熱と外断熱はどちらが良いのでしょう?」

僕は、「今は判りません。時間を下さい。ただ、今一つ言えることは外張断熱がそんなに
良い物なら殆どが外断熱を採用しているでしょう!」
と答えました。


大手ハウスメーカーは悪で、町の工務店だけがお客様のことを考えている?

町の工務店は手抜き工事をして、大手ハウスメーカーの品質は間違いない?

鉄骨造は火事に強くて、木造住宅は火事に弱い?

大工さんは手を抜くけど、ハウスメーカーの大工さんは手抜きをしない?

どれもウソです。
正確に言うと、事実とは違います。

どこかの偉い先生が断言すれば、事実になるのでしょうか?

まことしやかに聞こえたとしても、事実は別のところにありますから・・・。

 

では、その人の言うことが事実だと言い切れるのか?
もちろん言えません。
時間がなく、情報不足の状態だから確かめようがありません。


はぁ?(マチャマチャ風に!)


僕は、その人の理念や哲学、ビジョンから判断します。
その理念や哲学と照らし合わせて、これまで聞いてきたことの間にブレがないかで事実と
推測します。

 

これまで重要な判断はすべてコレです。

その結果は、ほぼ勝ち。最低でも合格点以上で、負けはありませんでしたから。


nice!(3)  コメント(7)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

nice! 3

コメント 7

JOHN

何が本当なのか。何を信じるのか。
自分の「判断」を信じるんだと思います。
だから、浜自カフェさんが信じて選んで決めたことなら、
それは正しいのだと思います。
あー。何だか、良くわかんないコメントになってしまった…^^;
判断力に自信のない私は、いつもフラフラフラフラしております(恥)
by JOHN (2006-11-15 08:45) 

お詫びとお知らせ、拝見しました。
でも、これからも応援させていただきます!
by (2006-11-15 11:05) 

浜松自宅カフェ

●JOHNさん
 あっそうか!結局、ごく一部の人を除いては、どの人も自分を信じて判断している
 んだっけ。。。それが結論になってしまったら僕の伝えたいことが伝えきれて
 いないことになるぞ。気づかせてくれてありがとうです。

●ちびあやこさん
 応援ありがとうございます。こういうコメントに助けられますので続けて行こうと
 思いました。
by 浜松自宅カフェ (2006-11-15 13:09) 

gottu329

仕事だけでなく、なんでもそうですが、人と人のコミュニケーションが
一番、大切だと思います。仕事でも学校でも家庭でも、なんでも
相手を信用できないと、前には進みません。私も浜松自宅カフェさんの
意見と同じです。信じれる会社を選ぶべきだと思います。

浜松自宅カフェさんは私のブログに一番はじめにniceとコメントをくれた
方です。その浜松自宅カフェさんのブログを私も楽しみに拝見して
おります。更新が半年に1度になろうとも、楽しみに待ってますよ。
頑張ってくださいね。
by gottu329 (2006-11-18 22:57) 

浜松自宅カフェ

●hgchさん
 こんな訳が判らないような記事にnice!と、とても暖かいコメントをいただき
 「休止しなくて良かった!」って心底思いました。大感謝です!!!
 先週よりは精神的に落ち着き、今週は時間がとれそうです。今のところは。
 本当にありがとうございます。これからも頑張ります!
 早く良いお知らせができるように。
by 浜松自宅カフェ (2006-11-20 01:20) 

わすれなぐさ

『まことしやかに・・・事実は別の所にある』
世の中、そんな事ばかりの様な気がします。
そういう中でどれが事実で、それがどこにあるのか?
それを見極める目を養いたいです。
by わすれなぐさ (2006-11-22 18:17) 

浜松自宅カフェ

●わすれなぐささん
 > 事実は別の所にある
 今回、そんな体験をしました。僕らは如何に知らないか?ネット全盛の時代
 溢れる情報をさばく目を養いたいと思います。
 それが、人生の命運を左右することになる場合が多いですからね。
by 浜松自宅カフェ (2006-11-22 22:01) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました