SSブログ

建築基礎セミナー(初級編)第2回の予告 [ ・家づくり勉強会]

なかなか5月の予定が決まらなくて、告知できなかったのですが、
GW明けの日曜日に、建築基礎講座(初級編)第2回を開催したいと思います。

定員は前回と同じ10名(第1回の受講者を優先しますが、例え1人でも全力で行ないます)
日時は、5/17(日)13~15時の2時間を予定。
中立的な立場をモットーとし、売込み、誹謗中傷を目的としたものではありません。


料金も前回と同じでお一人1,500円(ご夫婦での参加は2,500円)
いずれも生ロールセット付きです♪

 

今回のテーマは、、、コンセプトを作る!』

 

前回は思い通りに家作りをするための道筋と今、何をするべきかお話をしました。
そこで、次回はモノづくりをする上でとても重要な、コンセプトについて解説致します。

 

 ・コンセプトとは何か?

 ・なぜ、重要なのか?

 ・どうやって作るか?

セミナーのメニューはまだ決めていませんが、今回は宿題を2つ出します(笑)

 

1つ目は、浜自カフェブログのカテゴリー欄にある「コンセプトを決める」に
目を通してくること。

2つ目は、、、参加を希望される方への、参加確認メールにてお知らせします。

 

申し込みは、E-mail okkasa@gmail.com
電話FAX (053)543-6677 まで。
お名前、連絡先、参加人数をお知らせください。

 


nice!(9)  コメント(10)  トラックバック(0) 

nice! 9

コメント 10

たいせい

 いよいよ第二弾、徐々に方向性を出しつつありますね。
 頭の中のイメージを具現化するというのがモノづくりの基本ですので、コンセプトから始める意図はよくわかり、今後本格的なセミナーの方向に持っていくことも、今回一回だけ聞いても十分価値のあるセミナーにもできるテーマ、設定をさすがだと感じました。

 よくありがちなパターンは、家族構成などを聞いてとりあえずのタタキ台を作りそれをもとにあれこれ味付けをしていくという形だと思います。
 ある程度固定化したチョイスしかできないハウスメーカーの場合は自らのパターンにはめ込みながらお客の要望を聞くようなそぶりができるという大変優れた手法ですが、先に図面を目にしてしまうとどうしても発想がそこに縛られ本来のオーダーメイドの注文住宅の価値がなくなりますからね。
 住設機器の選び方などの本はたくさんありますが、コンセプト作りについて書かれたものって以外に無いですね。
 
by たいせい (2009-04-16 09:25) 

夢空

第二弾ですね(*^^)v
建築基礎講座(初級編)ということですが、建築基礎ということだけではなく、この『コンセプトを作る!』というテーマは、全ての仕事に共通する重要なテーマですよね、建築計画はないけれども是非聞きたいお話ですね(^^)
by 夢空 (2009-04-16 09:51) 

浜松自宅カフェ

●kido_azusaさん、カフェオランジュさん
 nice、ありがとうございます。

●たいせいさん
 創造的なモノづくりに携わっている方は、コンセプトの重要性は良くご理解
 いただいていますよね。

 他の勉強会って出たことないので判りませんがそうなんですか?
 僕は誰かから習ったわけではなく、自分がやってきたことをお話するだけ
 で正しいのかどうかはわかりません。
 しかし、経験上成功したと思えるプロジェクトには共通性がありましたから
 そこから解説し、ワーキングを通じて身に付けてもらいたいと思っています。

 コンセプトメイクの本は僕も何冊か読みましたが難しい。。。

●夢空さん
 さすが、鋭いですね!
 僕がこういう場で話すのは、汎用性が高い内容が多いと思います。

 設計事務所と組む方ばかりじゃないし、普段お会いできない方には
 サポートできないですから、自身が育ち、良きパートナーと家作りをする
 ことを目標としていますから。

 また、家作りを通して高い目標を達成するスキルを身に付けてもらいたい
 とも思っています。
by 浜松自宅カフェ (2009-04-16 21:43) 

浜松自宅カフェ

●plusgateさん
 nice、ありがとうございます。
 今回の講座、将来的にはplusgateさんにもお手伝いいただくことに
 なるかもしれません。
 ・・・と言うか、そうなるようにしたいと思っています。
by 浜松自宅カフェ (2009-04-16 21:44) 

アキラ

私がやっている「家づくり学院」でも、コンセプトを持って家造りに臨む人と、漫然と臨む人との違い・・・から説明しています。
コンセプトの重要性、素人さんに教える難しさを痛感していますが、どのような切り口で臨まれるのか?
もう少し近ければ、是非参加させて戴きたい思いです。
頑張って下さい!
by アキラ (2009-04-17 11:53) 

plusgate

コメントが消えてますね・・・
失礼しました。
コンセプトの重要性の伝え方は常々悩みにしているところです。
是非、お手伝いがてら勉強させて頂ければと思います^^

by plusgate (2009-04-17 14:35) 

e-g-g

考えてみますと、仕事をはじめてからの月日は
ずっとコンセプトづくりの時間だったと思います。
良い講座になられますように。
by e-g-g (2009-04-17 15:24) 

hidenosuke

お久しぶりです!
久しぶりすぎますね(^^;
相変わらず精力的に活動されてますね。
今回は「コンセプトを作る」ですか。
なるほど。
確かにここがしっかりしていてぶれなければ、組むパートナーが誰であれ目指すものにより近づくことができますね。
自ずとパートナー選びにも失敗しないでしょうし。
私のような感覚人間はこのようなプロセスをしっかり学んだほうが良さそうです(汗)
by hidenosuke (2009-04-17 17:03) 

ijimari

☆行きたい~
けど、その日は仙台メディアテークを
見に行くつもりで・・・T_T
また、次の機会に・・・。
by ijimari (2009-04-17 19:21) 

浜松自宅カフェ

●アキラさん
 > どのような切り口で臨むのか?

 どうすれば伝わるかは僕も試行ですが、ディズニーランドや東急ハンズ、
 浜松自宅カフェブログ、ひなたCAFEを例に話してみようと思っています。

●plusgateさん
 プロの皆さんも同じことで悩んでいらっしゃるのですね~?
 お施主さんには重要性を知ってもらうだけで良くて、コンセプトメイクを
 お願いするものではないと思っています。
 要はお施主さんのビジョンが伝われば良いわけですからね。

●今造RowingTeamさん
 nice、ありがとうございます。

●e-g-gさん
 流石、クリエイティブな仕事をなさっていた方ならではのコメントですね。
 どこかで見たもの、すでにあるものを作るだけなら、コンセプトを理解して
 いただく必要はないですが、そういうモノづくりって詰まらないですよね。

●hidenosukeさん
 お久しぶりです。
 その内、『こち亀』の日暮警部みたいに4年に1回オリンピック年の1週間
 だけ凄い活動をすると言うのも面白いかも?
 だけど、、、改廃の早いネットの世界ですから4年後だと殆ど知っている
 人がいなくなってしまうかもしれませんよね?(笑)

 > 私のような感覚人間は
 いやいやいや!
 hideさんは直感と論理の両方を上手にお使いだと思いますよ。

●ijimariさん
 それはメディアテークを優先するべきですよ!
 なんであれば、電話ででも解説できますから(笑)
by 浜松自宅カフェ (2009-04-18 05:02) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました