SSブログ

大事なのは「実現」すること、できること [■日々のこと]

これまで、Blogでは選挙ネタは書かないことにしていましたが、一晩経って落ち着いた
こともあり、今回は少しだけ触れてみたいと思います。

ちなみに、選挙ネタを書かないと言っても、政治に関心がないわけではなく、私なりに
情報番組を観たり、新聞やWebサイトを閲覧し、嫁さんと話し合って、日本の未来を真剣に
考えて票を投じております。


正直、今回の結果に納得しているわけではありませんが、この結果を冷静に受け止めると、
今回投票した方達何を望んでいるのかがわかる気がしませんか?

あくまでも投票した方達と言うくくりですが、

「日本を変えて欲しい!」

「東日本の震災に苦しんでいる人達を少しでも早く救って欲しい」

という期待感に応えられなかった失望感から、

「実現して欲しい」

と言う期待感が今回の結果なんだと思います。

 

建築設計や公共事業の設計に携わっている方は良くおわかりだと思いますが、
設計したものが実現しないということは実はよくあること。

幸いにも、僕は実施設計が長かったため、かなりの案件は実現に至っていますが、
それでも想いを込めて設計した案件が実現されなかった経験はいくつかあります。

 

その他、実現と言う言葉は、建築や建設業以外にも製品や新規ビジネス、夢やビジョン
にも適用されるわけで、国民にとってもっとも大切なものが選挙公約なわけです。

ですから、評論家のように無責任に美味しそうな目標を並べるだけでなく、
如何にしてそれを実現するのかを示して欲しいものです。

 

そんなわけで、今後、自民党が何を実現し、そして日本にどういう貢献をもたらすのか
見せていただきたいと思っています。 

 

そんな中、今回の選挙では僕にとってこれまでと大きく異なる点がありました。

それはfacebookの存在です。

twitter(ツイッター)やmixi(ミクシィ)にも登録はしていますが、どうも僕の性格には
合わないようで、殆ど放置されている状況です。

 

一方、僕のfacebookの使用方法は、2Wayで交流できる範囲にとどめているわけですが、
それでも彼らが流す別の視点での情報を得ることが出来るようになりました。
(これは現在のスタンスであり、いずれ変わるかもしれません)

 

その中で参考になった言葉を幾つかご紹介します。

「選挙に行かないということは、誰も支持しないことではなく、一番強い党を応援することだ」


「誰が最適かはわからなくても、最悪を排除するために選挙に行く。
 最悪がわからなくても、1ミリでもマシな人を選べば良い」

もう一つあったのだけど、思い出せない・・・。


nice!(4)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

nice! 4

コメント 2

plusgate

行かないというのは人任せではなく、強い政党を応援することになるっていう発想は無かったです。なるほどな~と。
個人的には2つ目の1ミリでもマシな人や政党を選んでるつもりです^^
3つ目が知りたいです^^

by plusgate (2012-12-18 11:24) 

浜松自宅カフェ

●jun-arさん
 nice、ありがとうございます。

●plusgateさん
 「ナルホドなぁ~!」ですよね。
 かく言う私も20代前半の頃は、「どうせ変わらないし・・・」と投票しない
 時期があったのですが、付き合いだしばかりの嫁さんが
 「選挙は必ず行っています!」と言われて恥ずかしくなりました。

 他にも「選挙に行かない男と付き合ってはいけない10の理由」と言うのも
 とても説得力があって面白かったですよ。

 もう一つは思い出したら掲載します(笑)
by 浜松自宅カフェ (2012-12-18 14:02) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました