SSブログ

養子に出た「森のたまご」 [ ・「森のたまご」イベント]

「第3回 森のたまご」の取組みをfacebookで知った都田町にお住まいのKさんから、

コナラの苗、余りましたら、頂くことはできますか?」

とコメントをいただきました(#^^#)


手持ちの苗は数が少ないため、使用理由を伺うと、

「畑の土手に植えます。
 落ち葉を畑に散らす、野菜の日よけ、土が流れるのを防ぐなどの目的です。
 草刈り機で切ってしまった人がいるので・・(^ ^:
 」

とのこと。 

「芽生えたばかりの苗ですから、日陰を作るのは3年以上先になるけど良いですか?」

と説明すると、 

もちろんです(^ ^)
 コナラは直根系なので、大きくなってから植えても、根付きにくいので。」
 

とのことでしたので、手持ちの「森のたまご」を養子に出すことに致しました。 

DSCF4320.jpg 
■里子に出る「森のたまご」達
手前の4ポット(鉢)、5株が都田町で「里の家(みやこだ自然学校)」を運営している、Kさんの
畑に養子に行くことが決まったコナラの苗です。


奥にある3ポットは、うちの庭で株分けした「フキ」の苗で、こちらは昨年7月にお引渡しをした
「ホームシアターの家」 に里子に出ます\(^o^)/

 

先週日曜日に袋井市で開催されたイベントには家内一人で出店することになったため、
その間に次女を連れて、「ホームシアターの家」にフキの苗を届け、その足で都田町に向かい、
コナラの苗を届けました。

DSCF4326.jpg
■都田町にある「里の家」
自然学校の年間プログラムでは、親子参加が基本となっています。
親子で体験を共有・共感することで子どもたちの体験がより深いものになります。
子ども集団の中で子どもたちは意外な個性を発揮することもあります。
また、子どもたちが安心して活動できること、大人の目が多くなり安全確保が
できること、親同士の交流ができることなど、たくさんの“いいこと”があります。

これは、「みやこだ自然学校」のご紹介文ですから、興味のある方はぜひチェックしてみて
下さい。

こういう方に「森のたまご」を大切に育ててもらえると本望ですね!
コナラは本来、薪炭利用メインの雑木ですから、里山の自然の中にあるのが普通。
遠州地方の山は、スギ、ヒノキ中心ですが、東京の武蔵野には武蔵野の森として、コナラ等の
雑木が多く残っています。

 

DSCF4322.jpg
里の家(みやこだ自然学校)で大きく育って欲しい♪

昨年末に採取したドングリは殆どが芽出しに失敗してしまいましたが、今年末はその失敗を
糧にたくさんの苗を作って、来年のイベントで格安でお譲りしたいと思います。 


nice!(8)  コメント(3)  トラックバック(0) 

nice! 8

コメント 3

浜松自宅カフェ

●いっぷくさん、makimakiさん、jun-arさん、AKIさん、カフェオランジュさん
 nice、ありがとうございます。
by 浜松自宅カフェ (2015-06-30 21:06) 

今造ROWINGTEAM

里子に出た、森のたまごたち・・・((´ω`*))
大きく育ちますように~♥^^

ねね
by 今造ROWINGTEAM (2015-07-01 15:41) 

浜松自宅カフェ

●ねね@今造RWINGTEAMAさん
 私一人でやるよりも二人三人と広がれば、2倍、3倍の効果ですし、
 樹を育てる人が育つことが大事なんです。
 数年後に里子に出た子達を見に行くのが楽しみです♪

●シルフさん、plusgateさん
 nice、ありがとうございます。
by 浜松自宅カフェ (2015-07-01 19:28) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました