SSブログ

戦略とは何をしないかを決めること [ ・浜自カフェBLOGについて]

一口に戦略と言っても、僕は状況に応じて2つの定義を使い分けています。


1 戦略とは、戦わないこと。


2 戦略とは、目標達成のためのシナリオと資源の適正配分である。


1の例を幾つかあげると、龍馬伝で坂本龍馬が考えたのが戦略ですよね。

強大なパワーを持った外国勢とは真っ向から戦っても負けるのは明白ですから、抑止力を
もつことで戦わず、対等の立場になろうとしたわけです。

 

サッカーの試合では戦術と言いますよね?

相手がいて戦うのが原則なわけですから、戦略ではなく戦術なわけです。

サッカーにおいて戦略を解説するとすれば、Jリーグ創設前に考えたこと。
すなわち、日本サッカーを国際的な競争力のあるレベルにするためのシナリオが戦略でしょう。


当時の川渕チェアマンが言っていたことですが、

全国にプロサッカーチームを作り、多数のサッカー選手が常時競い合うことで技術を向上
できるようにし、子供達の憧れの職業にする。
そして、J1リーグとの入れ替えをすることでJ1選手もトップに上がるチャンスを与え、
選手層を厚くする。

totoの収益で全国に天然芝のサッカー場を作り、子供時代から天然芝のピッチに慣れさせる。

代表選手育成のためにトレーニングセンターを設置し、チーム作りを行なう。

地域住民から支援されるよう、チーム名からスポンサー企業名を伏せ、
マスコットネーム+地域をチーム名とする。
(Jリーグ発足当初は、読売ヴェルディ川崎と言ったり、読売ヴェルディなどと報道されることも
 ありましたが、企業名を消すことで統一化されましたね)

 

これらはすべて、戦略(=目標達成のシナリオ)に基づく戦術として実行されたこと。

結果として、日本は自力でワールドカップへの出場権を獲得し、毎回出場することが可能な
レベルになっただけでなく、決勝トーナメントで勝出場するまでになったわけです。

 

シナリオとして書かれたものを見れば一見なんでもありませんが、そこに至るには
あらゆるケーススタディを行ない、一本の道筋をつけるわけです。
その道筋をつけるために、何をしないかを決めることで戦略が描きやすくなるということです。

選択肢を絞り、しないことを決めることで意識がひとつに集中し、より深堀りすることが
可能になります。
そして、しないことを決めるというのは決断しかありません。
あらゆる手段で出来る限りの情報を集め、2~3の選択肢まで絞り込んだところで1つに決める!

 

この考え方はとてもオーソドックスですが、家作りだけでなく、経営や人生設計においても
とても参考になると思いますよ。

 

とか言いつつ、大きな岐路に立たされている自分向けに書いているわけですが・・・。
(のちにこの記事を読み返し、「あー、ここで決断したんだな!」とわかるように)

 


nice!(5)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

nice! 5

コメント 6

JOHN

大きな決断をされたんですよね!?
これからがますます楽しみです。
何もできませんが、いつもエールを送っていますよ~!
そして、ひなたカフェ&浜自ブログの永遠のファンですからo(≧∀≦)o
by JOHN (2010-09-03 15:49) 

plusgate

どのような決断をされたのかとても楽しみにしています♪
(そろそろオフ会でもどうでしょう??)
 
Jリーグの話は自称フットボールマニアとしては、
とてもわかりやすかったです。
Jリーグについて浜自さんが実は詳しかったことがとても嬉しいです^^
 
 
ですが、ひとつだけ申し上げると、
『日本はまだW杯の決勝トーナメントでは勝ったことがありません!』
勝つことは可能になったというより、勝つ可能性が見出せたというのが、
正しいかなと言うのがマニアとしての意見です。
現実は予選突破まで。日本代表の頂は遥か向こうです。
 
おそらく、決勝トーナメント進出(予選通過)のことだとは
理解していることと、
フットボールについて少し熱くなってしまったことはお詫び申し上げます^^
by plusgate (2010-09-03 22:37) 

浜松自宅カフェ

●Kojiさん
 いつもnice、ありがとうございます。

●JOHNさん
 永遠のファン宣言をいただき光栄です!
 ええ、深夜に妻と相談し、大きな決断を致しました。
 この決断が成功となるよう、すべてのエネルギーを継ぎ込みたいと
 思います。
 まー、見ていて下さいな。

●三井健太さん
 はじめまして!
 申し訳ありませんが当サイトの趣旨に合わないため、削除させて
 いただきました。

●plusgateさん
 はは、やはりそうですよね~(恥)
 自分も「怪しいなぁ~」って思ったのですが、勢いで書いてしまいました。
 Jリーグのお陰で地元磐田が有名になったのと、日本サッカーの節目と
 人生の節目が不思議と一致しているんですよ。

 それと、Jリーグ2年目に三ッ沢競技場の改修設計をさせていただいた
 時に、国立競技場を皮きりに鹿島スタジアム、浦和競技場などを
 見学させていただき、ピッチについてずいぶん勉強しましたからね。

 オフ会やりますか?
 秋まではスケジュールがかなりタイトですが・・・。
by 浜松自宅カフェ (2010-09-03 23:17) 

夢空

少し前に、Jリーグの地域貢献のテレビ番組を見て、
こんなことをやっているんだと・・・
知らないことがたくさんあり、驚きました。
「川崎フロンターレ算数ドリル」☆これには驚きっ!
主に、川崎フロンターレの取り組みを取材していました。
どこのテレビ局だったかな~。
テレビ番組も、意味のない番組ばかり作らずに、目を覚ましてほしいと
思うこの頃・・・地上波なんて見る番組ないですものね・・^_^;
大きな岐路ですか、、、なんでしょう~(*^。^*)
by 夢空 (2010-09-04 22:35) 

浜松自宅カフェ

●夢空さん
 それは知りませんでした。
 でも、こちらジュビロ磐田も広くサッカースクールを行なっているようで、
 たくさんの子供達が学んでいます。
 Jの思想はしっかり根付いていると思います。

 まだ決断したばかりで詳しい報告ができるのは来年春の予定。
 楽しみにしていて下さい(^^)v
by 浜松自宅カフェ (2010-09-04 23:52) 

浜松自宅カフェ

●izumiさん
 nice、ありがとうございます。
by 浜松自宅カフェ (2010-10-28 22:02) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました