SSブログ

ライムの落果防止にジベレリン処理 [ ・家庭菜園]

3月に植え替えしたライムが、たくさんの花芽を付けてくれました。
IMG_9017.jpg
■ライムの木

昨年果汁を絞って試飲してみたのですが、レモンとはまた違った良い香りと爽やかな酸味が
とても美味しかったです。

 

インターネットでライムの育成について調べてみたところ、花はたくさん咲かせるが殆どが
落果してしまうらしい

 

それはあまりに悲しい・・・。

そこで、、、

 

デラウェアを代表とする種無しブドウを作るようにジベレリン処理を施すことにしました。

IMG_9015.jpg
■ジベレリンの錠剤と展着剤のダイン、散布用スプレー

ホームセンターを幾つか回ったところ、袋井のカインズホームで購入することができました。

ライムの処理方法については記載がありませんでしたが、柑橘類の落果防止目的では
25~50ppmの濃さでジベレリン液を作り、噴霧した溶液が流出しないよう、展着剤(ダインなど)
を添加するという方法はどれも同じ。

デラウェアと違い散布は一回で済むようだし、落果してしまってからでは遅いので、一度
トライしてみることにしました。

 

ちなみにジベレリンとは、ある種の植物ホルモンの総称で、細胞伸長を促進させたり、種子の
発芽促進や花芽形成・開花促進、花弁類の開花促進に利用されているほか、単為結実促進
胚発生がないまま子房の肥大を誘導する作用があるため、種無しブドウ生産に使用されます。

農作物に広く利用されているもので、日本人が発見し構造を決めたものだそうです。(Wikipedia参照)

 

一方で昨年豊作だったユズですが、今年は花芽がかなり少ないため、ジャムを作れる
ほどにはなりそうにありません。


やはり、ライム君には頑張ってもらいたいものですね~。


nice!(8)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

nice! 8

コメント 4

plusgate

種無しブドウってそうやって作るんですね~
知りませんでした^^
by plusgate (2011-05-18 12:46) 

浜松自宅カフェ

●カフェオランジュさん、chihoさん
 nice、ありがとうございます。

●plusgateさん
 僕は中学生の時に何かの授業で習ったのを覚えていましたけど、
 実際にやるのは始めてです。
 やってみてわかったことですが、流通している野菜や果物には色々な
 人の手がかかって売り物になるように作られているんだなってことです。

●夢空さん
 nice、ありがとうございます。
by 浜松自宅カフェ (2011-05-19 06:58) 

浜松自宅カフェ

●goingさん
 nice、ありがとうございます。
by 浜松自宅カフェ (2011-05-19 19:42) 

浜松自宅カフェ

●Kojiさん
 nice、ありがとうございます。
by 浜松自宅カフェ (2011-05-21 01:08) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました