SSブログ

スマートハウスの次は?&「地球のたまご」見学会のご案内 [ ・「森のたまご」イベント]

先日、OMソーラー本社「地球のたまご」において、とても興味深い勉強会が開催されました。
IMG_0764.jpg
■セミナー会場となった「地球のたまご」2階カフェテリア
開催は土曜日の午後1時~4時半と長丁場でしたが、定員60名に対し、行政、緑化関係者で
ほぼ満席。

実は他の勉強会も同時刻に呼ばれていましたが、本能的にこちらを選択して大正解でした!


詳しい話はとてもブログで伝えられるものではないため、ホンのさわりだけ記事に致しますが、
温熱環境の快適性について体系的に整理できたことが何よりの収穫でした。 

建築の省エネ技術は、断熱住宅 ⇒ トップランナー基準&スマートハウス

という流れが現在の大きなトレンドになっています。
そのため、某家電量販店がスマートハウスを販売したり、大手ハウスメーカーも商品化をし、
宣伝活動を行なっています。
省エネ法(エネルギー使用の合理化に関する法律)や住宅エコポイントも基本はこの延長上です。


それ自体は悪いことではありませんが、僕は「そうじゃないんじゃないの?」


と考えていたこともあって僕はひなたCAFEを作ったわけですが、今回の勉強会に参加し、
科学的な裏づけができつつあり、建築の温熱環境においては最先端の考え方ではないか?
と思うに至っています。

 

また、国が抱える高齢化問題の解決策の一つにもなりうることが今回の勉強会で示唆された
のがとても興味深かったです。

 


IMG_0765.jpg
■講演者の甲斐徹郎氏と

甲斐徹郎氏プロフィール
(株)チームネット代表取締役 立教大学大学院非常勤講師
1959年東京生まれ。千葉大学文学部行動化学科社会学専攻卒業。
1995年 環境共生型の住まいと街を創造し普及させるマーケティング会社として、
株式会社チームネットを設立。
独自の「つながり」理論をもとに多くの環境共生プロジェクトを手がける。
(財)都市緑化基金「緑の環境デザイン賞」国土交通大臣賞受賞(台東区)
NHK「ご近所の底力」に出演。
著書に「自分のためのエコロジー」「まちに森をつくって住む」

講演会のタイトルは、「緑でつなぐまちづくり」ですが、このタイトルだけで判断してしまうと
あまりに損な内容。
感覚的には、「情熱大陸」で取り上げられても不思議じゃない人だと思いました。

何しろ、緑化を促進することで、国が抱える問題の幾つかが解決できるかもしれないという
期待感があります。
それをここで述べるには無理があるので辞めておきますが、僕がひなたCAFEを通じて提供
したいかったことが間違いではなかったと確信できました。

 

例えばですが、現在の住まいは断熱性能をあげ、設備の高効率化を進めていますね。

断熱住宅 ⇒ トップランナー基準、スマートハウス

というのが現在における大きな流れになっており、大手家電量販店がスマートハウスの販売を
始めたり、ハウスメーカーや大手ビルダーはスマートハウスを積極的に勧めています。
エネルギーの効率的な利用手段と言う点では、すぐれた装置だと思います。

一方で「それだけじゃ無いんじゃないの?」


と思っているところがあって、ひなたCAFEを作り僕なりの提案をしてきたのですが、
今回の勉強会で科学的な裏付けがなされたことを知ることができました。

 

また、中野区でのテストケース映像がとても興味深く、孤独死問題解決の糸口になりうる
期待感が持てました。

そんなわけで、記事のタイトルを「スマートハウスの次は?」としたわけですが、
これまで盲目的に信じられていた室内の快適性について、目からウロコ的なメッセージを得ました
ので2つほど紹介させていただきます。

 

●「暑い」「寒い」とは、身体における熱エネルギーの移動量

 ・「暑い」とは、身体への熱流入が多いこと
 ・「寒い」とは、身体からの熱流出が多いこと

人間は生存のために、体温を36℃に保つよう常にエネルギーを算出していますね?
この時、熱がうまく体から流出されないと熱がこもり「暑い」と感じますし、
周囲の温度が高いと熱流入が多く、「暑い」と感じます。
一方、産出する熱量よりも多く流出する環境下では、「寒い」と感じるわけです。

室温が体温より低い、20~25℃を快適と感じるのは服を来た状態で、熱収支が適度に
均衡するため。

 

●「体感温度」とは、「気温(室温)」と「周囲の表面温度」の平均

無風状態における体感温度は、気温と同じくらいに、周囲の表面温度が関係します。
周囲の壁面温度とは、天井面、壁面、窓面、床面の温度のこと。
これらの温度が高いと気温以上に「暑く」感じられ、温度が低いと「寒く」感じるわけです。

これって、感覚的には理解できるとは思いますが、なかなかピンとは来ないでしょう!
というのも、この表面温度というのは目に見えないため、視覚的に理解することができないから。

 

しかし、温熱環境の快適性を考える上ではとても重要な知識ですから、
いずれ近いうちに、ひなたCAFEで体験的に学ぶ場を設けたいと思っています。

 

 

さて、、、最後にご案内です。

2012年1月29日の記事で、OMソーラー本社「地球のたまご」の見学会のご案内を
致しましたが、今回日程が決まりましたので、ご案内したいと思います。

自然が目を覚まし、日々刻々と変わる季節で、現在建築中の実験棟4棟が完成した
最初の週末を選びました。
期待通りだと、今回の記事で書いたことが実体験できるかもしれませんよ。

日時:2012年4月15日(日) 13時~15時頃

料金:どなたでも無料

集合:OMソーラー本社「地球のたまご」駐車場

申込み:Eメール okkasa@gmail.com
     電話  (053)543-6677

担当:ひなたCAFE 村松      


nice!(6)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

nice! 6

コメント 3

plusgate

参加予定です。
また、メールかFacebookで連絡しますね^^
by plusgate (2012-02-27 14:34) 

浜松自宅カフェ

●plusgateさん
 この場所に来て、村田さんと話をして、OMソーラーを勘違いしていた
 ことに気付きました。
 経営理念は僕が考えていること、やりたいことと同じだったから。
 こういう形の解は確実にありますから、そんな視点でご覧いただければ
 参考になると思いますよ。

●カフェオランジュさん、jun-arさん、今造ROWINGTEAMさん
 nice、ありがとうございます。
by 浜松自宅カフェ (2012-02-27 21:31) 

浜松自宅カフェ

●chihoさん
 nice、ありがとうございます。
by 浜松自宅カフェ (2012-02-28 20:49) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました