SSブログ

5分の1のゼロ乗はなぜ1なのか? [■おすすめ]

「台形」の面積=(上底+下底)×高さ÷2

ほぼ誰でも知っているこの公式。

この公式の導き方が急に気になって、いくつか考えてみた。

導き方は何通りかあるのだけど、真っ先に思いついたのが同じ台形を二つ逆に並べて、
「平行四辺形」を作り、二つに割る方法。


二つ目は、台形を2つの三角形に分割し、それぞれの面積を足す方法。


三つ目は、台形を含む三角形から「上底」を含む三角形の面積を控除する方法。


 

正しいかどうかをネットで確認していると、面白いサイトを発見しました。

 

5分の1のゼロ乗はいくつか?

答えは1ですが、それを子供から聞かれたら理由をキチンと説明できますか?
僕はできませんでした…。

 

     *       *       *       *       * 


前回記事はなかなか関心が高かったようですが、ご期待に応えられたでしょうか?

がっかりされた方も多いかもしれませんね。

何しろ「スマートハウスの次」ですからね。

でも、僕としては大真面目に述べたつもりです。
それ程の内容だと思いましたから。

 

それと根底は同じなんですが、「わかる」とはどういうレベルか?

 

というのがこの記事の趣旨です。

「5分の1のゼロ乗はいくつ?」

と聞かれたらほとんどの人は「1」と答えられますよね?

 

でも、「なぜ1なの?」と聞かれたら、答えられる人は少ないと思います。

そのサイトの管理人である、高校の英語教師の説明(方法も)に思わず唸ってしまいました。

先生の説明はこうです。
 

まず、1本の羊羹をイメージして下さい。

5分の1とは、1本の羊羹を5分割するということ。
これは結構食べごたえありますよね?


5分の1の2乗とは、5分割した羊羹をさらに5分割するということ。
これだとちょっと物足りない感じがします(+_+)


では、5分割をしないとどうなるか?


丸々1本のままですよね!


そう、つまり0乗とは「分割しないこと」と理解すればいいわけです。


これなら子供にも説明できますよね?
そして、恐らく2度と忘れることはないはず。

「ナルホド!」と思われたら、リンク先⇒ゼロ乗をご覧になってみて下さい。
他の説明もなかなか参考になりますよ。

 

快適な家、暖かな家、涼しい家、省エネルギーの家も同じだと思うんです。

数年後、長年信じられていたことが変わってくるかもしれないですよ。


nice!(5)  コメント(5)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

nice! 5

コメント 5

ベース・ワイ

すご~い!
おもしろい!
これなら私でも分かりやしたご隠居!^^
これを覚えておいて
いかにも私が説明するようにして
子供に自慢しよ♪

by ベース・ワイ (2012-03-01 09:41) 

plusgate

あまりちゃんと考えたことなかったです。
僕も覚えておきます^^
by plusgate (2012-03-01 10:23) 

浜松自宅カフェ

●jun-arさん、カフェオランジュさん
 nice、ありがとうございます。

●ベース・ワイさん
 おもしろいでしょー!
 是非、お子さんに教えて父の威厳を復活させて下さい(笑)

●plusgateさん
 この方は愛知県の先生だそうですよ。
 こういう先生の授業なら面白そうですよね~!
 教え方は違いましたけど、高校物理の小林先生には物理の基礎を
 教えていただき感謝です。
by 浜松自宅カフェ (2012-03-01 13:25) 

denn

何事もそうですが 判れば楽しいですよね^^
0乗の意味がわかれて よかったっす!^^
by denn (2012-03-02 15:55) 

浜松自宅カフェ

●dennさん
 わかるってうれしいよね~♪
 微分や積分が苦手な人も「おぼえろー!」って言われて勉強させられると
 嫌になってしまいますよね。
 僕は詰め込み教育がとーーーーても苦手なので、勉強効率が非常に
 悪いのです・・・。
by 浜松自宅カフェ (2012-03-02 18:40) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました